ID:19200
(ID:19200) イベントホール洛央(中ホール)
京都の中心地の各駅から徒歩10分以内。各方面からのアクセスが便利です
- スペース紹介 (current)
- プラン・決済方法
- 写真 ・動画
- 360°写真
- スペース情報・アクセス
- 設備・備品
- 口コミ
- 規約等
ID:19200
(ID:19200) イベントホール洛央(中ホール)
京都の中心地の各駅から徒歩10分以内。各方面からのアクセスが便利です
スペース紹介
広さ65坪、天井高3.5mの会場スペースです。
展示販売会、セミナー、研修会、講演会、会議、カルチャー教室、パーティーなど、各用途でご利用可能です。
展示販売会、セミナー、研修会、講演会、会議、カルチャー教室、パーティーなど、各用途でご利用可能です。
料金プラン(利用可能時間・曜日・料金)
利用可能時間・料金(税込)
9:00~18:00 14,300円/時間
18:00~22:00 15,400円/時間
※時間外はご相談ください
9:00~18:00 14,300円/時間
18:00~22:00 15,400円/時間
※時間外はご相談ください
決済方法
全日プラン (最低利用2時間 〜)
クレジットカード
クレジットカード
銀行振込
スペース情報
広さ
中ホール(A面) 214㎡ 約65坪
最低料金
13,000円/時間~
Wifi
なし
飲食
飲食可
飲食持ち込み
可能
喫煙
室内喫煙所なし
内覧対応
可能
商用利用
可能
ペット同伴
不可
スタッフ常駐
なし
荷物預かり対応
不可
宅急便受取対応
応相談
駐車場
なし
近隣パーキング
あり
近隣コンビニ
あり(徒歩1分)
近隣スーパー
あり(徒歩2分)
テーブル
64
台
椅子
100
脚
アクセス
大きな地図で見る
京都の中心地の阪急河原町駅から徒歩8分、京阪電車 清水五条駅から徒歩8分、
市営地下鉄 五条駅から徒歩10分、最寄りバス停から 徒歩1分と各方面からのアクセスが便利です。
清水五条駅
4 分
河原町駅
6 分
七条駅
8 分
祇園四条駅
9 分
烏丸駅
10 分
四条 (Shijō)駅
10 分
河原町松原
2 分
河原町五条
2 分
一般設備
エレベーター
マイク
DVDプレーヤー
プロジェクター
会議用設備
ホワイトボード
司会台
撮影用設備
イベント用設備
ステージ
全身鏡
パーティー用設備
シェア
おすすめの利用用途
一般設備
エレベーター
マイク
DVDプレーヤー
プロジェクター
会議用設備
ホワイトボード
司会台
撮影用設備
イベント用設備
ステージ
全身鏡
パーティー用設備
シェア
おすすめの利用用途
口コミ
口コミはまだありません。
このレンタルスペースの利用規約
当ホールご利用規約をご確認いただき、同意のうえ、お申込みください
・金額は全て消費税込み価格です。
・会場は地下1階になります。
・ご利用時間は2時間以上からとなります。
・時間外のご利用希望につきましてはご相談ください。
・お食事等手配による宴会、パーティーの開催をご検討の場合は事前にご相談ください。
・当ビルには駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
・ご利用料金のお支払いは事前入金制となっております。指定期日までに、お支払い又はお振り込みください。
・期日までにお支払いが確認できない場合、予約を取り消しさせていただきます。
・振込手数料はお客様ご負担にてお願いいたします。
・お支払い後に発生したイベントホールの追加料金、追加備品料金及び、利用後に確定する
各種諸料金につきましては、ご利用実績に基づき別途ご請求させて頂きます。
・未成年者のみでの使用の場合は「親権者同意書」をご提出を頂きます。
■搬入・搬出
・搬入出がある場合は、事前にご連絡ください。手持ちで搬入される場合は、その限りではありません。
・搬入出はご利用時間内に時間厳守でお願いします。
・車両利用による搬入出の場合、当ビルには駐車場がございませんので、速やかに行っていただきますよう
お願いします。
・会場(地下1階)への利用可能なエレベータは1機です。他階施設と共用ですので、共用部に搬入物を置かないよう
配慮をお願いいたします。エレベータのほかに階段が利用できます。
なお、荷物のサイズ等により当指定搬入口、エレベータを利用できない場合がございます。事前にご相談ください。
・搬入物によっては養生が必要となります。養生方法や資材については、事前にご相談ください。
・搬入出時にエレベータ、共用部を破損・汚損した場合は、現状回復費用を請求いたします。
■ご利用時間について
・利用時間は事前にお申込み頂いた時間内でのご利用を厳守ください。
・ご利用当日、利用時間を延長する場合は迅速にご連絡ください。但し,延長をお断りする場合がありますので
予めご了承ください。
・当日の時間延長につきましては、別途延長料金としてご請求いたします。当日発生した時間延長は1時間単位で
ご請求いたします。当日現金にて精算もしくは、後日、発行させて頂く請求書に記載された支払い期日までに
お支払いください。
・利用時間には準備・設営および撤去・後片付け・原状復旧の時間を含みます。施工業者が入る場合は施工業者が
入室および退出した時間も実利用時間に含まれますのでご注意ください。
・退出時間になりましたら、速やかに退出をお願いいたします。
■ご利用制限について
・利用申込者は、許可なく第三者に、会場の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸することは出来ません。
利用申込者がこの規約に反し、会場の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸した場合は、違約金として
申込時料金の2 倍分の金額を請求するとともに、違約金を超える損害が発生した場合はその損害分も合わせて
請求いたします。
・利用申込受付後、または利用中においても、次の場合には申込の取り消しや利用停止の処置をとる場合があります。
この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
ⅰ 利用料金が定められた期日までに支払われない場合
ⅱ 利用申込書のご記入内容に、事実と異なる内容があると判断した場合
ⅲ 利用内容が管理上または風紀上好ましくないと判断した場合
ⅳ 関係法令に反する場合。また関係官公署の指示に反する場合
ⅴ 許可なく、会場内外で、作業や催事行為(撮影、掲示、印刷物の配布、募金行為、宗教活動、政治活動、
販売行為、各種勧誘等)をした場合
ⅵ 集団的にまたは常習的に暴力的不法行為、反社会的行為、および、それらの活動・業務内容が不明確な団体が
主催、共催および後援等を行う時、またはこれらの団体の利益になると判断した場合
ⅶ 危険物の持込、または危険物の持ち込みによる人身事故、建物・施設・備品等を汚損・破損・紛失した場合
ⅷ 音・振動・臭気の発生等により、周囲に迷惑を及ぼす、またはそのおそれがある場合
ⅸ 来場者数が施設の許容範囲を超え、周囲に迷惑を及ぼすと判断した場合
ⅹ 当方からの注意に従わず、また本規約に違反すると判断した場合
※ その他施設の管理運営上、支障があると判断した場合
■免責事項および損害賠償について
・施設利用中の展示物および利用者・参加者がお持ち込みになられた物(貴重品を含む)等の盗難・破損事故および
人身事故については、その原因の如何を問わず一切の責任を負いません。
・天変地異、関係各省庁からの指導、その他、当方の責に帰さない事由により利用が中止された場合、その損害に
ついては一切の責任を負いません。
・施設内外の建造物・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失させた場合には、その損害について全額賠償弁済して
頂く事となります。
・その他、利用者が本規約に違背したことによって、当方が損害を被った場合には、その損害について全額賠償請求
いたします。
・当方の責に帰すべき事由により、利用申込者が損害を被り、利用申込者が当方に対しその損害の賠償を請求した
場合は、受領した利用料金を限度として、賠償するものとします。但し、利用申込者の損害の内、機会損失等の
得るべき利益については、その損害の責任を負いません。
■安全管理について
・施設利用期間中は、ご利用者側の責任のもとに防災・防犯等の安全管理を行ってください。
・また会場利用中は当日の利用責任者を必ず常駐してください。利用者は来場者や関係者の安全のために、
非常時に備えて、非常口、防災設備の位置や利用方法等を予め熟知してください。施設に館内案内図を設置して
おりますので、利用開始時にご確認ください。
・施設利用期間中は、施設内外で混雑が予想される場合には、必要に応じて利用者の責任で警備員・整理員を配置して
ください。
■荷物の搬入出および預かりについて
・荷物の運搬・搬入搬出、保管中の盗難・破損および汚損については一切関知しません。また以下の物については、
荷物の事前搬入および利用中のお預かりはできません。
金品等貴重品・美術品・精密機器・危険物・生鮮食料品・生き物
■案内状等の掲示物の設置
・催物案内等の広告物・会場誘導看板等を掲示する場合には、全て事前に承認を得てください。
設置場所・形状についてはご案内いたします。無断で掲示物を設置した場合や、指定した場所以外に設置された
場合は、直ちに撤去していただきます。これらの掲示物等を撤去した場合に費用が発生した場合は、その費用を
実費にて請求させていただきます。
■利用後の現状回復
・利用終了にあたり、装飾施工および撤去作業で発生した残材やごみ等は、全てお持ち帰りください。施設内外に
ごみを残さないでください。残材・ごみ等の処理がなされなかった場合には、その費用は実費にて請求いたします。
・利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。特別な清掃が必要と判断した場合は実費にて
請求いたします。
・施設内外の建造物・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失・汚損させ、原状回復に費用がかかる場合は、利用者の
責任として利用者に実費を請求いたします。
■遺失物の取り扱い
施設内での遺失物につきましては、ご利用日から2週間保管致します。
遺失物のお問い合わせは、イベントホール洛央受付窓口(075-341-0245)までお願いいた
します。なお、2週間超の遺失物につきましては、処分させていただきます。
・金額は全て消費税込み価格です。
・会場は地下1階になります。
・ご利用時間は2時間以上からとなります。
・時間外のご利用希望につきましてはご相談ください。
・お食事等手配による宴会、パーティーの開催をご検討の場合は事前にご相談ください。
・当ビルには駐車場がございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
・ご利用料金のお支払いは事前入金制となっております。指定期日までに、お支払い又はお振り込みください。
・期日までにお支払いが確認できない場合、予約を取り消しさせていただきます。
・振込手数料はお客様ご負担にてお願いいたします。
・お支払い後に発生したイベントホールの追加料金、追加備品料金及び、利用後に確定する
各種諸料金につきましては、ご利用実績に基づき別途ご請求させて頂きます。
・未成年者のみでの使用の場合は「親権者同意書」をご提出を頂きます。
■搬入・搬出
・搬入出がある場合は、事前にご連絡ください。手持ちで搬入される場合は、その限りではありません。
・搬入出はご利用時間内に時間厳守でお願いします。
・車両利用による搬入出の場合、当ビルには駐車場がございませんので、速やかに行っていただきますよう
お願いします。
・会場(地下1階)への利用可能なエレベータは1機です。他階施設と共用ですので、共用部に搬入物を置かないよう
配慮をお願いいたします。エレベータのほかに階段が利用できます。
なお、荷物のサイズ等により当指定搬入口、エレベータを利用できない場合がございます。事前にご相談ください。
・搬入物によっては養生が必要となります。養生方法や資材については、事前にご相談ください。
・搬入出時にエレベータ、共用部を破損・汚損した場合は、現状回復費用を請求いたします。
■ご利用時間について
・利用時間は事前にお申込み頂いた時間内でのご利用を厳守ください。
・ご利用当日、利用時間を延長する場合は迅速にご連絡ください。但し,延長をお断りする場合がありますので
予めご了承ください。
・当日の時間延長につきましては、別途延長料金としてご請求いたします。当日発生した時間延長は1時間単位で
ご請求いたします。当日現金にて精算もしくは、後日、発行させて頂く請求書に記載された支払い期日までに
お支払いください。
・利用時間には準備・設営および撤去・後片付け・原状復旧の時間を含みます。施工業者が入る場合は施工業者が
入室および退出した時間も実利用時間に含まれますのでご注意ください。
・退出時間になりましたら、速やかに退出をお願いいたします。
■ご利用制限について
・利用申込者は、許可なく第三者に、会場の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸することは出来ません。
利用申込者がこの規約に反し、会場の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸した場合は、違約金として
申込時料金の2 倍分の金額を請求するとともに、違約金を超える損害が発生した場合はその損害分も合わせて
請求いたします。
・利用申込受付後、または利用中においても、次の場合には申込の取り消しや利用停止の処置をとる場合があります。
この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
ⅰ 利用料金が定められた期日までに支払われない場合
ⅱ 利用申込書のご記入内容に、事実と異なる内容があると判断した場合
ⅲ 利用内容が管理上または風紀上好ましくないと判断した場合
ⅳ 関係法令に反する場合。また関係官公署の指示に反する場合
ⅴ 許可なく、会場内外で、作業や催事行為(撮影、掲示、印刷物の配布、募金行為、宗教活動、政治活動、
販売行為、各種勧誘等)をした場合
ⅵ 集団的にまたは常習的に暴力的不法行為、反社会的行為、および、それらの活動・業務内容が不明確な団体が
主催、共催および後援等を行う時、またはこれらの団体の利益になると判断した場合
ⅶ 危険物の持込、または危険物の持ち込みによる人身事故、建物・施設・備品等を汚損・破損・紛失した場合
ⅷ 音・振動・臭気の発生等により、周囲に迷惑を及ぼす、またはそのおそれがある場合
ⅸ 来場者数が施設の許容範囲を超え、周囲に迷惑を及ぼすと判断した場合
ⅹ 当方からの注意に従わず、また本規約に違反すると判断した場合
※ その他施設の管理運営上、支障があると判断した場合
■免責事項および損害賠償について
・施設利用中の展示物および利用者・参加者がお持ち込みになられた物(貴重品を含む)等の盗難・破損事故および
人身事故については、その原因の如何を問わず一切の責任を負いません。
・天変地異、関係各省庁からの指導、その他、当方の責に帰さない事由により利用が中止された場合、その損害に
ついては一切の責任を負いません。
・施設内外の建造物・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失させた場合には、その損害について全額賠償弁済して
頂く事となります。
・その他、利用者が本規約に違背したことによって、当方が損害を被った場合には、その損害について全額賠償請求
いたします。
・当方の責に帰すべき事由により、利用申込者が損害を被り、利用申込者が当方に対しその損害の賠償を請求した
場合は、受領した利用料金を限度として、賠償するものとします。但し、利用申込者の損害の内、機会損失等の
得るべき利益については、その損害の責任を負いません。
■安全管理について
・施設利用期間中は、ご利用者側の責任のもとに防災・防犯等の安全管理を行ってください。
・また会場利用中は当日の利用責任者を必ず常駐してください。利用者は来場者や関係者の安全のために、
非常時に備えて、非常口、防災設備の位置や利用方法等を予め熟知してください。施設に館内案内図を設置して
おりますので、利用開始時にご確認ください。
・施設利用期間中は、施設内外で混雑が予想される場合には、必要に応じて利用者の責任で警備員・整理員を配置して
ください。
■荷物の搬入出および預かりについて
・荷物の運搬・搬入搬出、保管中の盗難・破損および汚損については一切関知しません。また以下の物については、
荷物の事前搬入および利用中のお預かりはできません。
金品等貴重品・美術品・精密機器・危険物・生鮮食料品・生き物
■案内状等の掲示物の設置
・催物案内等の広告物・会場誘導看板等を掲示する場合には、全て事前に承認を得てください。
設置場所・形状についてはご案内いたします。無断で掲示物を設置した場合や、指定した場所以外に設置された
場合は、直ちに撤去していただきます。これらの掲示物等を撤去した場合に費用が発生した場合は、その費用を
実費にて請求させていただきます。
■利用後の現状回復
・利用終了にあたり、装飾施工および撤去作業で発生した残材やごみ等は、全てお持ち帰りください。施設内外に
ごみを残さないでください。残材・ごみ等の処理がなされなかった場合には、その費用は実費にて請求いたします。
・利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。特別な清掃が必要と判断した場合は実費にて
請求いたします。
・施設内外の建造物・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失・汚損させ、原状回復に費用がかかる場合は、利用者の
責任として利用者に実費を請求いたします。
■遺失物の取り扱い
施設内での遺失物につきましては、ご利用日から2週間保管致します。
遺失物のお問い合わせは、イベントホール洛央受付窓口(075-341-0245)までお願いいた
します。なお、2週間超の遺失物につきましては、処分させていただきます。
禁止事項
・当会場内外及び近隣周辺での座り込み、騒音等、周辺施設、近隣住宅への迷惑行為をしないでください。
会場の保全管理のため、必要あると判断した場合には、イベト開催中であっても会場内に立ち入らせて頂く場合が
ありますので予めご承知ください。
・衛生管理上、飲食類の場合は事前にご連絡ください。
・介助犬以外の、動物(ペットを含む)の入場は御遠慮ください。
・防災上必要と判断した場合、施設利用中であっても、機材等の移動をお願いします。
・施設内には、危険物の持ち込みは一切できません。
・利用される施設の外(通路、共用部等)には、備品・持込物を放置しないでください。
・会場内は火気厳禁となります。喫煙につきましては所定場所にてお願いいたします。施設内は全面禁煙です。
・騒音・振動・臭気が発生する行為はご遠慮ください。
・施設内外の壁、床、天井に、粘着性テープやピン、釘、ネジなどは使用しないでください。
会場の保全管理のため、必要あると判断した場合には、イベト開催中であっても会場内に立ち入らせて頂く場合が
ありますので予めご承知ください。
・衛生管理上、飲食類の場合は事前にご連絡ください。
・介助犬以外の、動物(ペットを含む)の入場は御遠慮ください。
・防災上必要と判断した場合、施設利用中であっても、機材等の移動をお願いします。
・施設内には、危険物の持ち込みは一切できません。
・利用される施設の外(通路、共用部等)には、備品・持込物を放置しないでください。
・会場内は火気厳禁となります。喫煙につきましては所定場所にてお願いいたします。施設内は全面禁煙です。
・騒音・振動・臭気が発生する行為はご遠慮ください。
・施設内外の壁、床、天井に、粘着性テープやピン、釘、ネジなどは使用しないでください。
よくある質問
利用時間には準備・設営および撤去・後片付け・原状復旧の時間を含みます。施工業者が入る場合は施工業者が
入室および退出した時間も実利用時間に含まれますのでご注意ください
入室および退出した時間も実利用時間に含まれますのでご注意ください
予約のキャンセルポリシーについて
■キャンセル料
30 日前〜60 日前 : 利用料金の 25%
15 日前~29 日前 : 利用料金の 50%
利用当日~14 日前: 利用料金の100%
■キャンセル(利用期間の短縮、利用面積の縮小などの一部キャンセルを含む)される場合
キャンセル手数料の計算は、申し込みいただいた利用日を起算日として計算いたします。 利用日が連続している
場合は、利用開始日を起算日として計算いたします。利用日が連続している場合とは、同一申込者による
同一内容の催事であり、連続した日程である事を指します。
キャンセルされる場合は、会場の利用料金、各種オプションのすべてがキャンセル手数料の計算対象となります。
利用期間の短縮や利用面積の減少等、キャンセル前に各種変更の申し込みがあった場合は、
キャンセル手数料は変更前後の全ての最大の期間、面積の利用料金に該当する料金が計算対象となります。
有料各種備品につきましては、発注数より減じた場合でも、差額の返金はいたしません。
キャンセル手数料は、キャンセルを受理した日を基準とし、計算します。
お支払後のキャンセルにつきましては、キャンセル手数料を差し引いた金額をお振込みさせていただきます。
その場合、振込手数料をはお客様負担とさせていただきます。
また、お振込み前に手数料が発生するキャンセルとなった場合は、キャンセル手数料を請求させていただきます。
振込手数料はお客様にてご負担ください。
■ご予約確定後の利用内容の変更
料金をお支払いいただいた後に、利用期間の変更、利用面積の減少の申し出があった場合、原則として差額の返金は
いたしません。また、同内容の催事であっても利用日の変更を行う場合は、いったんキャンセル処理を
行ったうえで、 改めてお申込をお願いいたします。
30 日前〜60 日前 : 利用料金の 25%
15 日前~29 日前 : 利用料金の 50%
利用当日~14 日前: 利用料金の100%
■キャンセル(利用期間の短縮、利用面積の縮小などの一部キャンセルを含む)される場合
キャンセル手数料の計算は、申し込みいただいた利用日を起算日として計算いたします。 利用日が連続している
場合は、利用開始日を起算日として計算いたします。利用日が連続している場合とは、同一申込者による
同一内容の催事であり、連続した日程である事を指します。
キャンセルされる場合は、会場の利用料金、各種オプションのすべてがキャンセル手数料の計算対象となります。
利用期間の短縮や利用面積の減少等、キャンセル前に各種変更の申し込みがあった場合は、
キャンセル手数料は変更前後の全ての最大の期間、面積の利用料金に該当する料金が計算対象となります。
有料各種備品につきましては、発注数より減じた場合でも、差額の返金はいたしません。
キャンセル手数料は、キャンセルを受理した日を基準とし、計算します。
お支払後のキャンセルにつきましては、キャンセル手数料を差し引いた金額をお振込みさせていただきます。
その場合、振込手数料をはお客様負担とさせていただきます。
また、お振込み前に手数料が発生するキャンセルとなった場合は、キャンセル手数料を請求させていただきます。
振込手数料はお客様にてご負担ください。
■ご予約確定後の利用内容の変更
料金をお支払いいただいた後に、利用期間の変更、利用面積の減少の申し出があった場合、原則として差額の返金は
いたしません。また、同内容の催事であっても利用日の変更を行う場合は、いったんキャンセル処理を
行ったうえで、 改めてお申込をお願いいたします。