【神楽坂】映画やドラマの舞台となるハウススタジオでアットホームなパーティーを♪「スタジオ47」

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅、東西線神楽坂駅から徒歩7~8分の落ち着いたエリアにある「スタジオ47」。ビルの8階9階に広がるメゾネットタイプのレンタルスペースです。   2フロア合わせて120平米の大きな空間は、大きなリビングルームの他、ダイニングキッチン、個室、吹き抜けのテラス

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅、東西線神楽坂駅から徒歩7~8分の落ち着いたエリアにある「スタジオ47」。ビルの8階9階に広がるメゾネットタイプのレンタルスペースです。

2フロア合わせて120平米の大きな空間は、大きなリビングルームの他、ダイニングキッチン、個室、吹き抜けのテラスと、様々な用途のお部屋から構成されています。それもそのはず、こちらは普段映画やTVドラマの撮影スタジオとして使われているのです。

スタジオ47
スタジオ47 スタジオ47

有名な映画やドラマで使われた空間を気軽にレンタルできる、しかも広さも設備も申し分無いとなれば、使わない手はないですよね。

こちらのレンタルスペースの嬉しいところは年末年始を含め24時間利用可能な点。撮影で使われていない日時であればいつでも楽しむことができるのです。

落ち着いたゆったり空間で、大人数のパーティーをしたり、会社帰りにカジュアルな懇親会を催したり、幼稚園などの子連れイベントなど、大きなスペースを利用した大人数でのご利用にピッタリです。

お部屋後に区切れており、遊具も用意されているので、子連れの集まりでは一部屋をお子様たちのプレイルームにしてもいいですよね。

スタジオ47

13人までは3時間43200円(税込)、6時間54000円、13人以上からは6時間75600円となります。12時間利用や延長もあり、一階のみ、二階のみの利用も可能で、利用範囲や人数、時間帯により料金は相談可能です。載せている料金プランは基本のプランですので、お気軽にご相談下さいね。

そしてこちらの「スタジオ47」、もう一つ嬉しいポイントがあります。
普段撮影スタジオとしての使われているため、事前に依頼すればケータリングのオーダーやバーベキューや鍋パーティーなどの下準備も代わりに手配してくれるのです!

煩わしい下準備を代わりにしてくれるなんて、とても嬉しいサービスですよね。面倒な下準備は無しで手ぶらで来て楽しめる、忙しい毎日を過ごす方々には特におすすめのサービスです。

スタジオ47

もちろん撮影スタジオとしてのご利用も。映画の舞台にもなっている充実のハウススタジオで、撮影会や、動画の撮影などいかがでしょうか。撮影スタジオとしてご利用希望の際は直接「スタジオ47」にご相談下さいね。

都心でも、大人数でも、落ち着いた雰囲気でゆったりとアットホームに過ごしたい方におすすめしたいレンタルスペースです。

「スタジオ47」の詳細はこちら
https://supenavi.com/space/space_detail/?id=1345

全国の貸し会議室やレンタルスペースを探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


キッチン付きレンタルスペースでの友人や職場の仲間とのパーティ。居酒屋よりも安く、好きなお酒とお料理をゆっくり楽しむ時間を作りたい。   一日カフェ、プライベートカフェ、アンテナショップ、展覧会、撮影、料理教室。...もっと読む

東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅からわずか30秒、JR山手線原宿駅からも徒歩5分。 ラフォーレ原宿の交差点、原宿のど真ん中に位置するVenire Venire。   建物の5階、6階フロアを占める総面積...もっと読む

『サードプレイス(第三の場所)』という言葉をご存じですか?   自宅や学校・職場とは異なる“自分の居場所”という意味で、 都市生活者を中心にその需要が徐々に高まっています。     今回ご紹...もっと読む