【送別会】挨拶の順番&立場別・挨拶のポイントと例文

送別会の幹事を任されたけど、当日の進め方や挨拶の順番はどうすればいいでしょうか。また、送別会の挨拶を依頼されたときは、どのような話をすればいいのでしょうか。挨拶についてまとめました。

人事異動や転勤、退職などをきっかけに行われる「送別会」。
送別会につきものなのが「挨拶」です。
はなむけの言葉に今までの感謝を込めて、快く送り出してあげたいですよね。

送別会で幹事を頼まれたアナタ!
「誰に挨拶をお願いするべき?」
「当日の流れや乾杯のタイミング、挨拶の順番は?」

送る側・送られる側として挨拶を依頼されたアナタ!
「どんなことを話せばいいんだろう?」

と悩んでいませんか?

今回は、送別会の挨拶の順番や、立場別の挨拶のポイントや例文をまとめてみました。

送別会の流れ

まずは送別会のおおまかな流れを把握しておきましょう。

始め(開会)の挨拶

代表の挨拶

乾杯の挨拶

食事・歓談

送別する側の挨拶

プレゼント贈呈

送別される側の挨拶

締め(閉会)の挨拶

このように進めていくのが、一般的かと思います。

送別会の挨拶の順番

【挨拶の順番別】送別会の挨拶をお願いすべき人は誰?

挨拶のタイミングが複数ありますが、実は各挨拶ごとに決まった立場の人にお願いするのがマナー。
もちろんお願いするのは送別会開催当日はNG!余裕をもって数日前には依頼するようにしましょう。
また、「だいたい○分くらいで」といったように目安の持ち時間を伝えておくとベスト。

これから「誰にどの挨拶をお願いすべきか?」を、順を追ってご説明します。

始め(開会)の挨拶

幹事または司会者に任命された人が担当します。

代表の挨拶

送別会の参加者の中で、一番役職の高い方に依頼しましょう。
場合によっては、そのまま次の「乾杯の挨拶」も兼ねてもらうこともあります。

乾杯の挨拶

送別会の参加者の中で、2番目に役職の高い方、または送別される人の直属の上司に依頼しましょう。
場合によっては、前の「代表の挨拶」から引き続き担当してもらう場合もあります。

送別する側の挨拶

送別される人と関わりが深かったり、お世話になっていた方に依頼しましょう。
二人しか知らない思い出のエピソードが聞けるかもしれません。

締め(閉会)の挨拶

送別会の参加者の中で、2番目に役職の高い方、または送別される人の直属の上司に依頼しましょう。
乾杯の挨拶を依頼した方とかぶらないように調整が必要です。

送別会の花束

【立場別】送別会の挨拶 ポイントと例文

始め(開会)の挨拶

あくまでも任務は「送別会の司会進行役」ですので、
自分の名前・送別される方の部署・名前などを簡潔に紹介し、次の「代表の挨拶」へと繋げましょう。

◆例文
「本日はお忙しい中お集まりいただきましてどうもありがとうございます。
これより ●●部所属 ●●さんの送別会を開始いたします。

同僚への送別の挨拶 転勤・異動

仕事でのさまざまな困難を力をあわせて乗り切った思い出話や、プライベートでも付き合いがあった場合は相手の人間性が垣間見えるエピソード等、同僚ならではの仲の良さがうかがえる内容を盛り込むとベストです。

◆例文
「●●さんがいてくれたおかげで、とても心強かったです。」
「●●さんと力を合わせてする仕事は、とても達成感がありました。」

上司への送別の挨拶

今までお世話になった感謝の気持ちを伝えましょう。
仕事を通じてこんなことを学ぶことができた、というような具体的な内容を入れ込むと、より心がこもった挨拶になります。

◆例文
「●●さんのような頼もしい上司の下で働くことができてよかったです。」
「●●さんに教えていただいたことを忘れずに、これからもがんばります。」

部下への送別の挨拶

今までの功績を労いつつ、「将来有望な人材を失うのは残念だが、新たな門出をお祝いする」
という内容の挨拶にしましょう。

◆例文
「●●さんは仕事が早く、本当に助かりました。」
「●●さんなら、きっとどこに行っても重宝される存在になると思います。」

送別の理由が転勤・異動の場合

今後も社内や出張先などで再開する可能性もあり、関係性は続いていくわけですから、先につながる言葉で締めくくるのが良いでしょう。

◆例文
「近いうちにまた会議でお会いしましょう!」
「出張の際にまたお会いできるのを楽しみにしています。」

送別の理由が退職の場合

今まで頑張ってくれたことへの感謝と、新天地での成功を願う気持ちを伝えます。
定年退職の場合には、長きに渡る会社勤めを労う言葉に加え、人生の先輩として尊敬の念を込めて送り出しましょう。

◆例文
「●●さんの新天地でのご活躍をお祈りしています。」
「長きに渡り大変お世話になりました。これからは第二の人生を思いっきり謳歌してください。」

送別される側の挨拶

今まで共に歩んできた仲間へ、感謝の言葉を伝える事のできる貴重な場です。
挨拶はこのような流れで進めましょう。

送別会を開いてもらったことへのお礼

退職日及び転勤・異動日

転勤・異動先があればその行き先

今までの感謝の気持ち

今後の目標や抱負

みなさんの健康・会社の今後の発展を願う言葉


前向きになれる送別会

東京エリアの送別会におすすめのレンタルスペース・会議室

大阪エリアの送別会におすすめのレンタルスペース・会議室

その他のエリアの送別会におすすめのレンタルスペース・会議室

まとめ

一番大切なのは、気持ちを込めて、自分らしい言葉で挨拶をすること。
きっと、相手にも伝わるはずです。
新たな門出を祝い、最高の思い出とともに送り出してあげましょう!

◆関連する記事◆

送別会で幹事を任された場合の幹事ガイド◎

送別会のサプライズ企画【感動編・面白編】を紹介!!

ダンス練習をするならカラオケが最適?!

☆送別会の会場を探すなら☆

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


最近メディアでよく耳にする「レンタルスペース」。 皆さんは使ったことがありますか?   「聞いたことはあるけれど、どうやって利用すればいいの?」 「レンタルスペースって、どこにあるの?どうやって探すの?」 興味...もっと読む

最近なにかと話題のレンタルスペース。 でも、実際に利用したことがある人は、まだ少ないかと思います。   「周りと差をつけた素敵な会場でパーティーがしたいから レンタルスペースを使いたいけど、どうしたら予約できる...もっと読む

JR,地下鉄各線渋谷駅から徒歩5分。 「CLUB Camelot」はおしゃれなセレクトショップが立ち並ぶ、神南エリアの入り口に位置しています。       地下に降りていくと、そこには大空間が広がって...もっと読む