『物販』って一体なに?気になる疑問を解決します
目次
【解説】物販とは何なのか
みなさんは物販という言葉をご存知ですか? 言葉を聞いたことはあるけど、そもそも物販ってどんな意味なんだろう? どんな仕組みなんだろう? 物販ビジネスって言葉もあるけど物販って儲かるものなの? こんな疑問を抱いている方、多いのでは? 今回は物販について、意味や仕組みを解説していこうと思います!
物販とは?
まず、物販という言葉の意味について説明したいと思います。
物販とは、
《「物品販売」の略》(形のある)商品・製品を売ること。「アイドルグッズの物販コーナー」
という意味のようです。言葉の意味自体は簡単で、わかりやすいですよね。
“商品・製品を売る”と聞いて、「それって転売とは違うの?」 と思った方はいらっしゃいませんか?
そこで次は、転売との違いをご説明いたします!
物販と転売の違いは?
物販とあわせて、転売という言葉を耳にしたことがある人も多いかと思います。物販については上記で説明したとおりですが、転売という言葉の意味はご存知ですか?
転売とは、
[名](スル)買い取った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり。「土地を転売して差額をもうける」
このような意味になります。
意味だけ聞くとそんなに変わりがないように思いますが、知識として合わせて覚えておくと良い情報かもしれませんね。
物販は個人でもできる?
手軽に始められるのが物販
ライブやイベント会場を訪れるとグッズの物販をやっていて、物販コーナーに長蛇の列が出来ていることよくありますよね。アイドルやアーティストのグッズが良く売れるというのはわかるけど、物販が個人的にできるものなのか気になったことはないですか?
物販ビジネスなんて言葉もあるけど、誰にでもできるものなのか疑問に思ったことはありませんか?
物販は商品を売り、利益を得ることが目的なのでもちろん個人でもできるビジネスです。実際に副業としてやっている方も多くいて、その方たちが「物販ビジネス」として収益を得ています。
とはいえ、いくら簡単だといってもビジネス。少しは難しそうだし、そもそも始め方がわからない……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなみなさんのために、物販は誰にでもできるものなのか?という点について解説をします☆
誰にでもできるもの?
物販にはいろいろな手法があります。お客さんと対面して直接売るという手法はもちろんですが、最近はインターネットを使った物販が多いようです。
例えば、Amazonやヤフーオークションなどの通販サイトでも物販を始めることができます。このような通販サイトは既に利用者が多数いるため、集客の手間がかかりません。しかし、出品者もそのぶん多くいるため、商品が競合してしまいます。
アマゾンやヤフオクは初心者にはハードルが高い気がする……という方には、もっと手軽なものとして、メルカリというサービスもあります。
メルカリはスマホアプリで簡単に出品ができるので、初心者にも始めやすいサービスです。
このようにインターネットを使って手軽に始められることから、誰にでもできるの? という問いに対しては「できる」と言えるのではないでしょうか。
もし「物販を始めてみたい」と考えている人は、一度インターネットサイトを見て、出品まで流れを把握してみると良いかもしれませんね。意外と手軽に、そして簡単にできてしまうので驚く人も多いかも……!?
物販のメリットやデメリットは?
物販は簡単に始められて、うまくいけば収入にもなって良いことづくし! と思われるかもしれません。もちろん物販で得られるメリットはあります。しかし、メリットがあるということはデメリットもあるんです! 両方把握して、物販を更に理解していきましょう。
◎物販のメリット
- 仕事や家事の空いた時間を使ってできる
- 店舗がなくてもインターネットを使用して始められる
- 自宅でできる
- すでにある通販サイト、フリマサイトを使えば技術が必要になる作業が不要
- (既存のサイトを使えば)集客の必要がない
◎物販のデメリット
- 商品を仕入れる、もしくは制作する「元手」が最低限必要になる
- 商品によっては在庫管理、保管が必要になる
- 商品の梱包や出荷に手間がかかる
- 商品が売れなければ赤字になってしまう
大まかにメリットとデメリットを紹介いたしました。
物販はビジネスなので、利益を得る以上はデメリットもあるということを覚えておくと良いかもしれませんね。
そして、デメリットの中でも「赤字になる」ことだけは避けたいできごとです。そこで、インターネットサイトを利用した物販ではどのような商品が売れて、どのような商品は売れないのかについてご紹介します!
売れる商品と売れない商品
インターネットサイトを利用した物販では、「売れる商品を選ぶ」ということが非常に重要になってきます。自分が売りたいものだけをひたすら売るのでは、利益にならないこともあるかもしれません。
売れる商品選びのコツは?
・通販サイトなどのランキングを調査してみる
→通販サイトのランキングは年代別ランキングや男女別人気ランキングを設けていることも多く、どのような商品がどのような層の人に売れているのか参考にすることが可能です。
・ターゲットを絞る
→性別や年代など、購入者のターゲットを絞って商品を選ぶことで商品選択の幅が狭まります。
・競合している商品をリサーチする
→大手通販サイトを利用すると自分が出品したいと思っていた商品が、既に多数出品されている可能性があります。その場合は、価格設定や商品説明などを工夫してみましょう。また、既に多数出品されているにも関わらず、ほとんど売れていない商品は出品を考えなおしてみるのも良いかもしれません。
このように、物販には売れる商品を選ぶコツがあります。 簡単に始めることができても利益にならなければもったいない。
物販とは何かを理解したうえで、このようなコツも参考にして頂けたら嬉しいです!
ネットだけじゃない!レンタルスペースで物販ができる!
ここまで物販とは何なのかということ、インターネットを利用して簡単に始められるとご紹介しましたが、「インターネットは使わずにお客さんに直接会って物販をしたい」という方もいらっしゃると思います。
そこで活用してもらいたいのが、レンタルスペースです!
フォトジェニックな非日常の空間で、記憶に残る大切な時間を作ります。
駅からすぐの好立地で雨の日の集客にも安心です♪
【最寄駅】小川町駅0 分 淡路町駅2 分 新御茶ノ水駅3 分
【料 金】5,000円/時間~
恵比寿と広尾の中間に位置する落ち着いた場所とアートや音楽が溢れるお洒落な空間で、プライベートパーティーや展示会、企画イベントを開催しませんか?
サウンドシステム、DJブースの使用もできるため音の出る演出をしたい方も使用出来ます!
【最寄駅】 恵比寿駅7 分 広尾駅10 分 目黒駅16 分
【料 金】8,333円/時間~
原宿レンタルスペース 神宮前6-15-10 1階&2階(左&右)レンタルスペース
4駅利用可能なレンタルスペース。物販以外にも、撮影や展示会などにも使用できます。
キャットストリート近くにあり、人通りが多いためたくさんの人の目に留まりやすいスペースです!
【最寄駅】明治神宮前 (原宿)駅3 分 原宿駅5 分 渋谷駅7 分
【料 金】8,900円/時間~
店舗をもって物販をするには、物販をするためのスペースを確保しなければいけないため、賃料がかかるなどのリスクや負担もあります。
そんなときにおすすめしたいレンタルスペースは、時間貸しでスペースを借りられるのでリスクも少なく負担も少ないのです!
店舗をもって物販をしたいと考えているかたは、レンタルスペースの活用を考えてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
物販という言葉の意味から、物販という仕組みについて説明をしてきましたが、物販がどのようなものなのか参考にしていただけたでしょうか?
当サイトには物販ビジネスについてまとめた記事もあるので、興味のある方はあわせて参考にしてみてくださいね♪
→<物販ビジネス>は初心者でも簡単に、しかもすぐに稼げる方法だった!
レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】
月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら
サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。
スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加
スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/
※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。
投稿日:
更新日: