意外と知らない?!「慰労」の正しい意味や使い方を解説!慰労会は何をする会なの?

「慰労」という言葉は、「慰労会」という会合に使われ、会社で働いていると一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。ですが、「慰労」の意味は意外と知らないのではないでしょうか。そこで今回は、慰労の本来の意味と、慰労会では何を行うのか、服装や用意するプレゼントまで紹介します!

慰労にはそもそもどんな意味があるの?

慰労会の意味とは

慰労(いろう)とは、「苦労をねぎらうこと(デジタル大辞泉)」という辞書的意味があります。
企業において慰労と言う言葉が使われるときは、スタッフをねぎらう場合や、大きなプロジェクトを終えた後に疲れを癒す時に使われます。

「慰労」は目上の人に使える?

「慰労」を使うにあたり、どのようなビジネスシーンに適した表現なのかを確認していきましょう。

ビジネスの場では、目上の人に対して「ご苦労様です」とは言いませんよね。
「お疲れ様でした」「ありがとうございました」などと言い換えて使います。
これも、どちらも相手をいたわる言葉ですよね。
では、同じように労わりの言葉である「慰労」はどうなのでしょうか。

「慰める」「労わる」というフレーズは、どちらかといえば「ご苦労様です」のエッセンスが含まれています。
下の人から上の人へ使用すると、上から目線にとらえられる可能性もあります。
目上の人に対して使う場合は、「慰労してください!」と言うよりも、「ご自愛ください」や「お大事にしてください」のほうが好意的に受け取ってもらえますよ!

逆にあなたが上司ならば、部下をいたわるために「プロジェクトの成功を祝して、慰労会をしようか!」など、「慰労する」と言う言葉を使ってOKです。

会社で行う「慰労会」ではどんなことをするの?

会社で行う慰労会

慰労の意味が分かったところで、慰労会がどんなものなのかを見ていきましょう。
会社に勤めていれば、参加する機会の多い慰労会。
せっかくの会ですから、笑顔で楽しめるように会の意味合いを理解しましょう♪
本来の意味を知ることによって、慰労会について悩んでいる人もすんなり受け入れられるはずです!

慰労会とは「ねぎらいやお疲れ様の気持ちを込めて行う会」のこと

慰労会は「お疲れ様」の気持ちを共有したり、大きなプロジェクトの労をいたわったりと、メンバー同士でお互いの苦労をねぎらうことが目的です。
ほかにも、仕事で成果を出した人に対して表彰したり、長年会社に勤めてきた人が退職したりする際にも、その労をねぎらって慰労会を企画する事もあります!
参加者のモチベーションを上げるのも慰労会の目的のひとつなので、プロジェクトの初めにやることもありますよ。

内容としては司会が会を進行させ、乾杯、歓談、代表からのねぎらいの挨拶、主役のスピーチ、記念品や花束の贈呈、余興などを行う明るい雰囲気の会です。
会社の飲み会と言っても、さほど固い雰囲気はなく、楽しく時間を過ごすことが目的となっています♪

慰労会に参加するときの服装はどんなものがベターなの?

慰労会に参加するときに、どんな服装で行けばいいか迷う人もいますよね。
私服でいい場合もあれば、スーツの場合もあります。
案内状に会場が書いてあることがほとんどなので、慰労会が行われるところがどこかを確認することが大切です。

居酒屋ならカジュアルなスタイルでも大丈夫なこともありますし、ホテル・パーティー会場で行われるならばドレスコードがあることもあります。
どうしても不安な場合は、慰労会を主宰する人へ「どんな服を着ていけばいいですか?」「ドレスコードはありますか?」などと聞いてみるのが一番安心です。

慰労会にも司会は必要?誰がすればいいの?

ほかの会社の会と同様に、慰労会にも司会は必要です。
慰労会に不満が残る大きな原因が、「司会不在」にあると言われています。
全体の進行や時間配分・挨拶のタイミングを指示する役の人がいないと、会が締まらず「何のために開かれたんだろう?」と疑問が残ってしまうこともあるのです。

慰労会の司会は、幹事が兼ね役でやることが多いようです。幹事は主役の同僚か、慰労会を催している主宰の部下が担当するのが一般的のようですから、司会もその人が行うことが多いようです。

ちなみに慰労会は親睦会ほど大きな会ではありませんので、あまり大人数で会を仕切ることは少ないのですが、大きな慰労会の場合は司会と幹事は別のことがほとんどです。
会の規模に合わせて司会を決めるのがよさそうですね!

花束やプレゼントを渡して主賓をねぎらおう!

慰労会で花束のプレゼント

主役へ渡すプレゼントは、大きな仕事や成果をあげたことへの慰労の意味を込めて準備したいですよね。
喜んで貰えるプレゼントを選ぶのは意外と難しいものです。
そこで、最後に男女別のおすすめプレゼントを紹介します!

男女問わず喜ばれるプレゼントとは?

上司に事前に相談して、予算をどうするかを決めておくとスムーズです。
一般的には、参加者から幾らかを募り、10,000~20,000円前後のプレゼントを購入して渡すのが理想とされています。
まず第一の選択肢として、男女問わず送ることができる商品券を上げておきます。
自分の欲しいものを選べるので、人気のプレゼントの一つです。
また、お花のプレゼントは定番ながら必ず喜ばれるものとして人気です。
華やかなお花で労をねぎらわれるのは、男女だけではなくどの年代にとってもうれしいものですよ♡

主役が男性の場合におすすめのプレゼント

特に男性が主役の場合は、ビジネスシーンで使うアイテムを選ぶのが人気があります!

予算的に都合がつくなら、素材やブランドの種類にこだわって名刺入れやハンカチ、ネクタイなどを選ぶと喜ばれます。
上質なステーショナリーを送るのも喜ばれます。
送る相手の好みをリサーチして、好きなブランドのものやデザインを選べば失敗が少なくなりますよ!
予算に応じて購入するので、あまり高価なものを選べないという場合はお酒がおすすめです。
日本酒・焼酎・梅酒・ワインなど、渡す相手の好みで選べば喜んでもらえるはずです♪

主役が女性の場合におすすめのプレゼント

予算があまりない中で女性にプレゼントを選ぶときにおすすめなのが、おしゃれで癒し効果の高いボディソープやフラワーリップです。
予算に余裕があるなら、ファッション小物やアクセサリーなども喜ばれます。
花束を贈る際は、プラスワンでブリザーブドフラワーを付けるのもおすすめです♡

女性にあてたプレゼントを選ぶときは、内容ももちろんですが、もらって嬉しいもの、ぱっと笑顔になれるものを選ぶようにすると失敗が少なくなります。
男性なら包みにはこだわらないかもしれませんが、女性はそういった点も気にします。
パッケージも可愛く、内容もおしゃれにするだけでぐんと嬉しさが上がるのです。
心のこもった贈り物をしたいときは、細かなところにもこだわりましょう!

東京エリアの慰労会におすすめのレンタルスペース・会議室

大阪エリアの慰労会におすすめのレンタルスペース・会議室

その他のエリアの慰労会におすすめのレンタルスペース・会議室


慰労会は主役へ感謝の気持ちを表す場

慰労会で感謝を伝える

今回は慰労会の意味とおすすめのプレゼントについて紹介しました。
慰労の意味を知れば、会社で開かれる慰労会に参加するスタンスも違ってくるはずです。
相手の喜ぶ顔を想像しながらプレゼントを選ぶのも楽しいですよ!
慰労会で楽しい時間を過ごすために、しっかり準備をして慰労会に臨むようにしましょうね♡

◆関連する記事◆

慰労会の挨拶は誰がやるのが正解なの?挨拶の仕方や案内状、例文を紹介!

「決起会」で役に立ついまさら聞けないコト!挨拶例文と案内文から服装まで

決起会の目的・メリットは何だ?決起会を行う意味から飲み会との違いまでを徹底解明!

歓迎会の挨拶と乾杯はこれで安心!宴会の挨拶と乾杯で司会が知っておきたいマナー術

【司会・幹事さん必見!】歓迎会の余興はポイントを押さえて成功を掴め!

☆慰労会ができる会場を探すなら☆

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


  春の恒例行事と言えば「お花見」。 ピンクの桜が満開の光景は、まさに絶景!! 毎年この時期になると、お花見スポットのランキングもあちこちで見かけます。 今年はどこに桜を見に行こうか、考えるだけでもなんだかワク...もっと読む

目次1 最近の誕生日事情を把握して効果的なサプライズを仕掛けよう!1.1 彼氏の誕生日サプライズ1.2 彼女の誕生日サプライズ1.3 友達の誕生日サプライズ2 やっぱり派手に決めたい!盛り上がる誕生日サプライズのアイデア...もっと読む

みなさん、飲み会どこでやっていますか??   10人ぐらいの飲み会だと、入れる飲食店も限られますし、できることなら個室を探したいところですよね。 でも、貸切りできる個室は数も限られていますし、人気もあるため予約...もっと読む