【イースターって何?】知らなきゃまずい!ハロウィンに続く定番イベントになるかも!?

最近いろんなところで「イースター」という言葉をよく耳にしませんか? だんだん、「イースターイベント」を開催するテーマパークなども増えてきましたね!とは言え、まだまだ日本では馴染みの薄いイースター。 イースターの由来や楽しみ方を、わかりやすく解説します!

【イースターって何?】知らなきゃまずい!ハロウィンに続く定番イベントになるかも!?


最近メディアで「イースター」という言葉をよく耳にしませんか?
某大手スーパーマーケットや某テーマパークでも、徐々にイースターイベントが行われるようになってきました。

とは言え、クリスマスやハロウィンに比べると、まだまだ日本では馴染みの薄いイースター
そもそも何の日なのか、どんなことをするのか、知らない人も多いはず。

そこで今回は、イースターについての意味や楽しみ方を、わかりやすく解説します!

◆イースターって何?

イースターとは、十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが、その3日後に復活したことを記念し、お祝いするイベントです。日本語では「復活祭」と訳されます。
キリスト教においてはクリスマスよりも重要な日と位置づけられていて、イースターをお祝いするために学校が数週間程お休みになる国もあるんだそうです!

◆イースターっていつ?

イースターの日付は「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」と定められていて、毎年変わります。
なぜ日曜かというと、イエス・キリストが復活した日が日曜日だったから。
ちなみに今年(2017年)のイースターは、4月16日(日)となります。

◆イースターにまつわるいろいろ

【イースターって何?】知らなきゃまずい!ハロウィンに続く定番イベントになるかも!?

【イースターエッグ】
イースターエッグとは、イエス・キリストの復活を記念して作られたカラフルなイラストやペイントが施された卵のことで、イースターのシンボルとされています。
クリスマスで言うところのクリスマスツリーのようなものでしょうか。
卵には「生命の始まり・復活」の意味があるので、イエス・キリストの復活の象徴とされたと言われています。
最近では、チョコレートやプラスチックでできた卵で代用することもあるようです。

【エッグハント】
海外の学校や教会で行われているイースターに行われるゲームです。
イースターエッグを様々な場所に隠し、それを探すというもの。
チョコレートでできたエッグや、卵の形をした入れ物にお菓子やおもちゃを入れたものでもOK。
子どもはもちろん、大人も童心にかえって楽しめます。

【知らなきゃまずい!】イースターって何?ハロウィンに続く定番イベントになる!?

【エッグロール】
アメリカのホワイトハウスでも毎年恒例で開催されることでも有名なエッグロール。
イースターエッグを地面に置き、壊れないようにスプーンで転がしながらゴールまで運ぶゲームです。
卵を真っ直ぐに転がすだけでしょ?と思いきや、やってみると簡単そうに見えて意外と難しい!
盛り上がること間違いなしのイベントです。

【イースターバニー】
イースターエッグを運んでくると言われている、うさぎのキャラクターのこと。
うさぎはたくさんの子供を産む動物で、多産・繁栄の象徴とされています。
生命のシンボルとも言えるうさぎを、イエス・キリストの復活と関連付けているそうです。
昔イースターの時期に行われていたイベントに、この一年子どもたちがお利口にしていたかどうかをうさぎが判断するというものがありました。それが時を経て、イースターエッグやお菓子・おもちゃなどをうさぎが子供たちに配るように風習が変化し、今に至ります。

【イースターメニュー】
イースターはキリスト教における最も重要な日ですから、当日はいつもより豪華な食事をするのが習慣です。
イースターのシンボルである卵を使った料理や、うさぎを形どったデザート等で、食卓を賑やかに!

【イースターって何?】知らなきゃまずい!ハロウィンに続く定番イベントになるかも!?

◆まとめ
海外では、イースターの日にパーティーをするのが一般的。
今年は家族や友だちと一緒にイースターパーティーを開いてみませんか?
パーティーの会場は自宅もいいけれど、キッチン付きのレンタルスペースを貸し切るのもオススメです!
みんなでイースターエッグを作ったり、エッグロールやエッグハントをするのも、楽しくて良い思い出になることでしょう。

数年後には日本でも、クリスマスやハロウィンに続いてイースターが定番イベントになっているかもしれませんよ!

イースターパーティーに最適なレンタルペースを探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


共通の趣味を持った人たちと簡単につながることができるネット社会が当たり前になった今の時代。 そのやり取りの中で実際に会うべくみんなで集まる「オフ会」も、今や定番化していると言っても過言ではないでしょう。   そ...もっと読む

  ヤッッッッッッッッハーーーーーーーだハローだベイベー(*▽*) 全国に5人はいるであろう隠れ「アール」マニアの皆さんこんにちわ♪   てか、なーつーだーぜぇ〜〜〜〜 ビーチに水着にバーベキューに薄...もっと読む

目次1 【2017年ゴールデンウィーク】今年は10連休も!GWなにする!?1.1 <GWなにするか企画中のあなた必見!>1.2 ◯ひたすら家でゴロゴロ(*´ω`*)1.3 ◯漫画・見たかった映画をまとめて制覇!1.4 ◯...もっと読む