【参考コーデつき】内定者懇親会で失敗しない服装選びのマナー

内定者懇親会では企業の人や初めて会う人が多いと思いますが、やはり一番の悩み処は服装です。服装次第でその人の第一印象が決まってしまうこともあり、どんな服装で参加するかは重要なポイントです。そこで、”内定者懇親会で失敗しない服装のマナー”を参考コーデ付きで紹介いたします。

内定が出た会社からの「内定者懇親会のお知らせ」
もう内定が出ているのに、学生を集めて何をするのか気になりますよね。

また、就活はリクルートスーツだったのに懇親会では「私服で来てください」「服装は自由です」と指定されていて服装に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
私服と言われても、社会人としての私服ってどんな感じなのか?
髪色は、どこまでがセーフなのか?
と、気になることがいくつもあります。

この記事では、

  • 内定者懇親会ってそもそも何のために行うの?
  • 服装はご自由にって言われても、どんな服を着ていけばいいか分からない!
  • 私服参加って言われたけど、私服の基準が分からないからスーツで行くのはNG?
  • 懇親会にふさわしい髪型は?時計、カバンはどんなものがいいの?

という疑問にお答えします。

この記事でご紹介することを実践すれば、浮くどころか会社の皆さんに好印象を与えることができる懇親会となるでしょう!

内定者懇親会って何の為に行われるの? 

服装指定あり?なし?内定者懇親会の服装選びのポイント

多くの会社で開催される内定者懇親会。
1回だけ開催する企業もあれば、何回も懇親会を開く企業もあります。
もう内定が出ているのに、なぜわざわざ学生を集めるのか不思議ですよね。

なぜ、多くの企業が学生に内定を出した後に内定者懇親会を開催するのでしょうか。

それは、懇親会で親睦を深めることによって内定を出した学生に親近感と帰属意識を持ってもらい、学生が内定辞退するのを防ぐためです。
いわゆる”就活”の期間、企業側は新卒を選考するために膨大なお金と時間を使っています。
そのため、学生が内定決定後にその内定を取り消すと、企業はその穴を埋めるためにもう一度時間とお金をかけて選考を行わなければいけなくなるのです。
この時間とお金のロスは、企業にとっては望ましくありません。
そのロスをなくすために、企業は内定を出した学生になんとか入社してもらおうと懇親会を開くのです。

内定者懇親会で行われることは、

  • 自己紹介
  • 会社、事業についての説明
  • 食事
  • 先輩社員、同期との交流

がメインとなります。

企業によっては内定者の連帯感を高めるためにグループワークを行うことも!
懇親会は、周りの社員と仲を深めてもらい、「この会社に入りたい!」と思ってもらえるように計画されているのです。

では、内定者懇親会にはどのような服装で行けばいいのでしょうか?

服装指定がある場合は? 

スーツ指定の場合はリクルートスーツで行けばOK!

会社から「スーツでお越しください」と指定されている場合、服装について心配する必要は一切ありません。
スーツを着ていけばそれでOK。
でも、だからといってどんなスーツでもいい訳ではありません。
ではどのようなスーツがいいかというと、就活の時の戦友、リクルートスーツが好ましいでしょう。

同期や先輩となる社員との親睦を深める場である内定者懇親会でのあなたのミッションは、ただ周りの人と仲良くなることだけではありません。
懇親会に集まるのは、あくまで仕事上の仲間。
これから彼らと円満に仕事をしていくために、彼らに好印象を与えなければいけないのです。

というわけで、就活時の学生がさわやかに見えるように工夫して作られたリクルートスーツは、周りに良い印象を与えるのにぴったりなスーツなんです。
社会人デビューに向けておしゃれなスーツを用意している方もいると思いますが、まずはリクルートスーツで参加するのが無難な選択です。

なぜかというと、内定が出ているとはいえ懇親会で悪目立ちすることは避けておきたいからです。
とにかく、これから共に仕事をしていくことになる先輩にはいい印象を持ってもらえるようにしましょう。

しかし、「服装は気にしない!」「新入社員は地味な格好をしろ!」など、企業によって社風は様々。
懇親会は数回開かれることが多いので、何回か参加してみて周りの雰囲気をつかんでみてください。

私服指定なら、オフィスカジュアルで!

オフィスカジュアル

「懇親会当日は私服で来てください」
私服指定の懇親会、実は結構多いんです。
とはいえ、今までスーツで就活してきたのにいきなり私服で来いと言われても困りますよね。

私服と言っても様々なので、どんな私服で行くのが正解なのか分からない方も多いと思います。
私服指定の場合、オフィスカジュアルと呼ばれる服装で行くのが正解!
オフィスカジュアルとは、普通のスーツよりはラフな服装のことです。
ラフと言っても、あくまで出事用の服装なので、私服よりはフォーマルになります。

男性だとシャツにチノパン、女性だとブラウスにフレアスカートというのが一般的なオフィスカジュアルです。
オフィスカジュアルに定義はないのですが、あまり派手すぎない色、清潔感のある服装を選びましょう!

服装指定あり?なし?内定者懇親会の服装選びのポイント
引用元:WEAR

服装指定あり?なし?内定者懇親会の服装選びのポイント
引用元:WEAR

またオフィスカジュアルよりももう少しカチッと決めたい場合はビジネスカジュアルがおすすめです。
男性はジャケットに襟つきの白シャツ、下はチノパンに革靴を合わせ、女性も同様に襟付きのシャツやカットソーまたはブラウスに、膝下丈のスカートやパンツ、靴はパンプスを合わせましょう。
季節によってはジャケット、カーディガンを羽織ってもOKです。
男女ともに地味めな黒や紺、ベージュなどの色味を選ぶといいでしょう。

服装指定あり?なし?内定者懇親会の服装選びのポイント
引用元:WEAR

服装指定あり?なし?内定者懇親会の服装選びのポイント
引用元:WEAR

私服指定があった場合のNGって?

ここで、「私服で来てください」と指定があった場合にやってはいけないことをご紹介します。

【スーツで行くのはNG】

「着ていける私服がないからスーツでいいや…」「会社の人と会うための私服ってどんなの?よく分からないからスーツで行こう」という方、結構多いんじゃないかと思います。
確かに私服の基準って分かりづらいですし、スーツで行けばハズレることはなさそうな感じがしますよね。
それに先ほど私が「スーツは好印象を与えられる!」と言ったばかりです。

でも、私服で来てと指定されている場合はスーツで行くとかなり浮いてしまうんです。
特に私服勤務OKの会社での懇親会だと、社員は皆私服かオフィスカジュアルなことが多いんです。
そうなると自分だけスーツとなってしまい、かなり目立ってしまうでしょう。

私服指定がある場合は素直に私服で行くのが良いですね。
またもちろんの事ながら、女性の場合は胸元がざっくり開いた服やミニスカートなど露出が多い服装、男性の場合はジーパンやスニーカーなどのラフすぎる服装はビジネスマナーとしてよくありませんので気をつけましょう。

服装指定がない場合はどうすればいい? 

開催場所に合わせて選んでみよう

「スーツで」とも「私服で」とも言われなかった…
いちばん困るのは、何も指定がなかったとき。

上述した通り、スーツ指定ならリクルートスーツ、私服指定ならオフィスカジュアルで行けばいいのですが、特に指定されなかった場合はどんな服装で行けばいいのか迷いますよね。
なぜ多くの学生さんが迷ってしまうのかというと、1人だけ場違いな服装をして浮きたくないから というのが大きな理由だと思います。
自分1人だけスーツ・私服だったというだけで、かなり目立ってしまうものです。

そこで、内定者懇親会での服装の指定がなかった場合の解決策をご紹介します。
それは、懇親会が開催される場所に合わせて服装を決めることです。

どういうことかというと、

  • 懇親会がオフィスで開催されるならスーツで
  • レストランなどの飲食店なら、私服(オフィスカジュアル)で

これに従って服装を決めれば、ほぼ100%失敗することはありません!

オフィスで行われるということは、懇親会に出席しない社員ともオフィス内ですれ違うことになるので、彼らがスーツなのに自分はラフな格好だと、あまりいい印象を持たれないでしょう。
ただし、スーツ勤務の会社の場合です。

逆に、飲食店でならスーツで行くのは堅苦しすぎる印象になってしまうので、控えた方が良いでしょう。
だからといってラフすぎる私服で行くのはNG。
食事会といえど先輩社員を顔を合わせる場なので、オフィスカジュアルで行きましょう。
大規模な懇親会としてホテルなどで行われる場合は、女性は明るめなワンピース、またはパンツスタイルでキレイめにしておくといい印象を与えられるでしょう。

不安な場合は担当者に質問するのもあり!

とはいえ、やはりどうしても不安になってしまいますよね。
オフィスカジュアルといってもどの程度カジュアルなのか気になりますし、スーツで行ってみたら周りは皆私服だった、なんてことも避けたいです。

きちんと考えて服装を選んだつもりが、実はハズれていた、なんてことは決して珍しくはありません。
しかも服装というのは社風によってかなり基準が異なるもの。
そんなときは、思い切って企業の担当者にメールで質問してみましょう!


または、懇親会の前に同期と連絡先を交換しているならば、同期に連絡してどんな服装で行くのか聞いてみるのもアリです。
それでも分からなければ、大学の先輩方など懇親会の経験者にアドバイスを貰うという手もあります!

不安な気持ちでいるよりも質問してスッキリした方が断然いいので、ここは思い切って質問して、事前に解決しちゃいましょう!

服装選びの注意点

アクセサリーやバッグは、シンプルなものにしよう

服装指定あり?なし?内定者懇親会の服装選びのポイント

懇親会といっても、友達との集まりではなく、同期や先輩社員との集まりです。
なので、派手すぎるアクセサリーや腕時計、バッグは控えるのがベター。

腕時計やアクセサリーは、シンプルで小ぶりなものにしましょう。
バッグは派手すぎるものは避けたいですが、リュックは逆にラフすぎる印象を与えてしまうのでNGです。

また、高級すぎるブランドものも、もしかしたらよく思わない先輩社員がいるかもしれないのでやめておきましょう。
同期と差をつけたい!という方は、持ち物ではなく行動で示す方が好印象です♪

派手すぎる髪型・髪色はNG!

派手な髪色で行くと「面接では真面目ぶっていただけ」「きちんとしていそうだから採用したのに、本当は不真面目なのか」という印象を持たれてしまいます。

面接の時のような堅苦しい髪型は嫌!という方も、髪色は黒か控えめな茶色にしておきましょう。
懇親会は面接ではないので、軽く髪の毛を巻いたりするのはOKです!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
懇親会前にこの記事を復習しておけば、服装で迷うことはもうありません。
就活が終わって外見を派手にしたい気持ちは分かりますが、懇親会の時期は我慢です…。

色々考えた上でどんな服装にするべきか迷うならば、勇気を出して先輩社員に質問してみましょう。
ふさわしい服装で参加したいというあなたの熱意が伝わり、きっと快く答えてくれますよ。

社会人生活では、スキルや能力よりも、上司や同期から「この人はきちんと仕事をしてくれそうだ」と信頼を得ることが何よりも重要になります。
いくら仕事ができても、周りに良い印象を持たれていなかったら信頼を失ってしまいます。

懇親会は入社前に同期や先輩社員に好印象を持ってもらうための重要な場です。
ぜひそのチャンスを有効に使ってください!

関連する記事

知っておきたい!お酒の席でのビジネスマナー

決起集会の意味・目的とは?参加するときの服装から案内状の書き方までご紹介します!

「決起会」で役に立ついまさら聞けないコト!挨拶例文と案内文から服装まで

ホームパーティーの服装選びのポイントと注意点

【成人式】二次会の服装を決める際のポイントは?

東京エリアの内定者懇親会におすすめのスペース


大阪エリアの内定者懇親会におすすめのスペース


名古屋エリアの内定者懇親会におすすめのスペース


懇親会のできる会場を探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


目次1 しっかり計画を立てるのが結婚式二次会の成功の秘訣1.1 準備スタートは二次会の規模や時期に合わせて決めよう1.2 4か月前くらいからスタートするのがベスト2 幹事の仕事にはどんなものがあるの?2.1 幹事の仕事の...もっと読む

  目次1 ┃イースターとは?1.1 <キリストの復活を祝う宗教行事>1.2 <春の訪れを祝うお祭り>2 ┃イースターはいつ?2.1 <毎年日付は変わるが 必ず日曜日になる>3 ┃イースターでは何をするの?3....もっと読む

「シェアリングエコノミー」という言葉がどんどん身近になってきて、 ニュースで話題になることも多くなってきました。 総務省が出しているデータによると、今後10年で20倍以上の市場規模になると予測されています。 市場が拡大し...もっと読む