コロナ禍でもハロウィンを楽しもう!コロナの中での楽しみ方を紹介します!

ハロウィンも、ウィズコロナで楽しむ時代です。とはいえ、どんな場所で楽しむかは悩むところでしょう。少人数で集まるか、イベントに参加するか、それともリモートにするか、それぞれに合わせて、気をつけること、対策すべきことを紹介します。少人数で集まるハロウィンパーティーの会場を探す手段も解説しますので、参考にしてくださいね。

こんにちは!テレワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、2020年はさまざまな変化が訪れました。
アーティストの無観客配信ライブやリモート飲み会など、これまではオフラインで開催されていたものもオンライン化が進むようになりましたよね。

現在も新規感染者が出ていることもあり、今後もオンライン化の流れは続くことが予想されます。
そして10月に入った今、間近に迫ったイベントといえば…

「Trick or Treat!」

そう、ハロウィンです!
コロナ禍でもハロウィンをエンジョイするためのヒントを紹介しますので、今年のハロウィンをどうしようとお悩みの方は是非参考になさってくださいね!

今年のハロウィンのポイントは?

コロナ禍のハロウィン

例年なら仮装して街に繰り出していた方も多いと思いますが、そんなみなさんは、コロナ禍の今年のハロウィンをどのように楽しもうと思っているのでしょう?
今年のハロウィンは多くのイベントの中止が発表され、また友達などのグループ間でのパーティーも敬遠されることから、家族などのごく親しい間での少人数のパーティーが主体になりそうな流れです。

去年のハロウィンはどうエンジョイした?

渋谷の街に仮装した人々が溢れかえるなど、年々イベントとしての盛り上がりが過熱しているハロウィン。
ですが、全国的に見ると、実際に仮装して街に繰り出している方はまだ少数派のようです。

エン婚活エージェント株式会社」は、20代・30代の男女を対象に、調査(2020年最新版)を実施したところ、
・『家族で仮装!ホームパーティー!(28.2%)』
・『大勢でワイワイハロウィンパーティー!(23.4%)』
・『恋人・パートナーと二人でハロウィンディナー!(21.0%)』
・『“Trick or Treat”仮装して街にGO!(15.7%)』
・『恋人・パートナーと二人で仮装パーティー!(11.7%)』
という結果となりました。

今年のハロウィンってどう過ごす?

2019年は、お友達とワイワイ楽しんだ方や、ロマンティックな時間を過ごした方など、みなさん思い思いのハロウィンを楽しんだようです。

では、今年はどうなるのでしょうか。
新型コロナウイルスが猛威を振るっている2020年のハロウィンは、まだ予定が未定だったり、自粛することを選んだりしている方が多いようです。
感染リスクを減らすためには、やむを得ない選択と言えるのかもしれませんね。

新型コロナウイルスがやっぱり不安になる

「今年(2020年)のハロウィンは新型コロナウイルスが不安ですか?」というアンケートでは、実に7割以上の方が、『とても不安(33.0%)』『不安(39.4%)』と、今年(2020年)のハロウィンは『新型コロナウイルスが不安』と回答しました。
ですが、感染防止対策をしながらなら、ハロウィンを楽しめるのです!

新型コロナウィルス下でのハロウィンの“ニューノーマル”とは?

コロナ禍のハロウィン

今年(2020年)のハロウィンでは、新型コロナウイルスへの不安がありつつも、やはり少なからず楽しみたいという人が多いようです。
感染リスクを減らしながら思う存分楽しみたいですよね。
では、withコロナ時代に突入した現在、そしてこれからのハロウィンはどのように楽しめばよいのでしょうか?

ハロウィンも“ニューノーマル”として変わっていく

コロナ禍で従来のように開放的に楽しむのは難しい中、これまでのように、仮装して繁華街に繰り出して大勢で楽しむスタイルからは変動するでしょう。
家や小規模な会場で家族や恋人と過ごすスタイルや、オンラインでのパーティーへと変わっていくことでしょう。
いろいろな形があればいろいろなタイプの人が参加できるようになっていき、これまではハロウィンを楽しめなかった方も楽しめるようになる「いい効果」もあるのです。

感染リスクをの低減と楽しさを両立できるハロウィンのスタイルが、これからの“ニューノーマル”として定着していくでしょう。
時代に合った楽しみ方で、思いっきり楽しみたいですね。

“オンライン”の活用など、新たな楽しみ方を模索

“3密”を避けて世界中どこでも繋がれるオンラインのメリットを最大限に活かして、遠方のお友達や海外のお友達と一緒に“オンラインハロウィン”で盛り上がるのも面白そうですね♪
感染防止のため、仮装に加えシールを貼ったり刺しゅうしたりするなど自分で飾りつけをしたマスクをつけるなどすれば、対策しながらもハロウィンの仮装楽しめることでしょう。
みんなで仮装してワイワイ楽しく過ごした後には、カップルで静かにその余韻に浸るのも素敵ですよね。


ハロウィンは「場所選び」が大事になる

コロナ禍のハロウィン

仮装した人が集まるのを自粛するよう呼びかけている渋谷区では、オンライン上に渋谷の街をCGで再現した『バーチャル渋谷』という仮想空間を立ち上げました。
バーチャル空間に表示される自分の分身に見立てたキャラクターで街を散策し、その中で開催されるハロウィンイベントに参加できるということです。
とはいえ、実際に集まりたいという心情もあるでしょう。そんな時は、場所選びが重要になります。

ハロウィンパーティーにおすすめ「レンタルスペース」

友達同士でレンタルスペースを貸切ってハロウィンパーティーがおすすめです。
貸切なので着替えも楽々、広々した少人数でコスプレパーティを楽しんでもよし、フォトジェニックなパーティ会場で女子会を楽しむのもいいでしょう。
おしゃれなスペースをデートで使うのにもおすすめです。
お子様連れのママ会も、レンタルスペースなら気兼ねなく楽しめますよ!

ハロウィンパーティーの会場を探す手段として、スペなびがおすすめです!
スペなびなら、地域や時間、予算などで簡単に自分にぴったりのスペースを検索できますよ。
初めてレンタルスペースを使う人、検索する人も直感的に検索できますので、ご安心くださいね♪

スペなびでレンタルスペース・貸し会議室を検索して予約する

東京エリアのハロウィンパーティーにおすすめのレンタルスペース

大阪エリアのハロウィンパーティーにおすすめのレンタルスペース

名古屋エリアのハロウィンパーティーにおすすめのレンタルスペース

福岡エリアのハロウィンパーティーにおすすめのレンタルスペース


その他のエリアのハロウィンパーティーにおすすめのレンタルスペース


まとめ

コロナ禍でのハロウィンはもちろん初めてなので、いろいろと不安も大きいようですが、みなさんさまざまな工夫を凝らして、今年なりの楽しみ方でハロウィンを思いっきりエンジョイしたいものです。
友達と一緒に楽しむハロウィンも、一人で過ごすハロウィンも、それぞれ良さがあると思います。

不特定多数の人が集まるような場所を避け、少人数で楽しんだり、オンラインでの仮装パーティーに切り替えたりといった対策をすれば、今年もハロウィンは楽しめることでしょう。
仮装して街に繰り出すだけがハロウィンの楽しみ方ではありませんから、withコロナ時代の新しい楽しみ方で、今年(2020年)も来年以降もハロウィンを楽しんでいきたいですね。

関連する記事

【2020年】ハロウィンのトレンドは?渋谷バーチャルイベントや家ハロも人気

今年のハロウィンは映えバツグンのレンタルスペースでホームパーティーに決まり♡

ハロウィンパーティーで盛り上がるゲームを紹介!

【みんなで手作り♪】ハロウィンパーティー!-料理編-

【ハロウィンにも使える♪】食欲の秋到来!ホームパーティーにおすすめレシピランキング

2019年ハロウィンはいつ?トレンドは?仮装を楽しむ際に知っておくと便利なポイントも!

【キッズ大喜び!】2017年のハロウィンイベントを思いっきり楽しもう♪

ハロウィンパーティーができるスペースを探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


目次1 ◆高級ケータリングは、ここが違う!2 ◆オススメ高級ケータリング・和食編3 ◆オススメ高級ケータリング・洋食編4 ◆オススメ高級ケータリング・中華編4.1 全国の貸し会議室やレンタルスペースを探すなら4.2 月額...もっと読む

こんにちは!テレワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。 フリーランスになったら、いままで会社が行ってくれていた経費や売上の管理も自分で行わなければなりません。 会計の知識がなく、数字が苦手な方にとっては憂鬱...もっと読む

FACEBOOKを良く使用されている方なら誰にでも訪れる「いいね!」の壁。 せっかく投稿したのに誰からも反応が無かったら投稿するのも億劫になってしまいますよね? 今回はそんな「いいね!」の壁を超え、自然と「いいね!」が増...もっと読む