【Vlogを始めたい方へ】テーマや始め方・コンテンツ例・準備物などをご紹介

Vlogを始めてみたいと思っている方へ。 今回は、Vlogのジャンルやコンテンツ例、必要な準備物、動画編集アプリなどをご紹介していきます。 動画制作を始めてみたいけれど、まだ踏み出せていないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

海外から人気が広がってきたVlog。
日本でも、芸能人がVlogを始めるなど、認知が広がってきています。
今回は、これからVlogを始めたいと思っている方に向けて、Vlogの始め方やジャンル、コンテンツ例などについて解説していきます。
必要な準備物や編集アプリなどもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Vlogとは?

Vlogという言葉は、実は造語。
“Video(動画)”と“Blog(ブログ)”を掛け合わせたのが“Vlog(ブイログ)”
つまり、動画版のブログということになります。
日常を切り取ったような動画をYoutubeやInstagram、TikTokなどに上げている人のことをVloggerと言います。

VloggerとYoutuberの違い

Vlogを始める

Youtuberという言葉は聞いたことはあっても、Vloggerというのはあまり聞きなれないという方も多いのではないでしょうか。
YoutuberとVlogerの特徴を見ると、動画の傾向はもちろんですが、それぞれの目的にも差があります。
Youtuberはチャンネルを収益化することを目的としていることが多いですが、Vloggerの場合には、収益化を目的とせず、自分の暮らしを記録することを目的としている人も多いのです。

また、YoutuberとVloggerに厳密な定義があるわけではないので、どちらにも当てはまるという発信者の方も多くいらっしゃいます。

Youtuberの特徴

・企画やテレビ番組のような動画が多い
・テロップや凝った編集が多い
・収益化しビジネスとして活用している人も多い

Vloggerの特徴

・企画動画よりも日常を録画したものが多い
・記録することに意義がある
・自分の日記を動画で記録している

Vlogが人気の理由

日本でもVlogが流行り出したのは、2018年末〜2019年にかけて。
Vlog文化は海外の方が先行していて、2013年にはすでにVlogジャンルとして確立されていました。

Vlogが人気の理由としては、
・視聴者が衣食住に一定の興味があること
・他人の生活への興味関心
・おしゃれな生活への憧れ
・自分の生活をより良くしていきたいという思い
・どこか安心感があり親近感を感じやすい
・自分も真似できそうと思える
・動画発信者に共感できる
・リアルが垣間見える
以上のような理由が考えられます。

様々なVlogの撮影方法

Vlogといっても、クリエイターによって様々な撮影方法あります。
・カメラに向かって話しながら撮影している
・撮影時は話さず、後から自分でナレーションを入れる
・あえてBGMは入れず、生活音を大切にする
・定点カメラで撮る
・誰かに撮ってもらう
・自撮りのスタイルで撮影する
・自分の手元や足元を撮影する

お手本となるVloggerを何人かピックアップして、どのように動画を撮影しているのか、また編集しているのかを分析してみると、良い勉強になります。
どのようなスタイルで撮影するのが良いか、様々なクリエイターの方を見ながら、ご自分で考えてみてくださいね。

Vlogの始め方

Vlogを始める

Vlogを実際始めるには、どのようにしたら良いか、手順を解説していきます。

①どんなテーマで発信したいか決める

Vlogといってもその中にも、様々なジャンルがあります。
以下に例を上げてみました。

ライフスタイル

DIY、美容、トレーニング、音楽、ダンスなどに特化しているクリエイターもいます。
一つ軸を決めて、日常と絡めることで、チャンネルに一貫性が出るので、ファンもつきやすくなります。

暮らし

顔出しをしない場合も多く、流し見できるような心地良さが特徴です。
韓国で人気が高まったのをきっかけに日本でも人気のジャンルになっています。

旅行

Travel Vlogとも言われる人気ジャンル。
自宅での撮影ではないため、ハードルが低いジャンルでもあります。
旅の風景や食べたものを記録しておくことで、とても良い思い出にもなりますよ。

家族

Family Vlogとも言われるほど人気のジャンルになっています。
ホームビデオに近いような温かみがあるのが特徴です。

カップル

カップルで生活する様子を投稿するジャンルです。
特に女性は、他のカップルがどのように暮らしているのかに興味があることが多いので、女性をターゲットとする場合が多いようです。

語り

自分の思いや考えなどを語る動画。
ご飯を食べながら、お酒を飲みながらなどスタイルは様々です。

ペット

ペットと一緒に暮らす様子を撮影するもの。
自分の顔は出さなくても良いというのが、気軽に始められるポイントです。

サイクリング、ツーリング

アクションカメラをヘルメットにつけて撮影するもの。
趣味がサイクリング、ツーリングであるという人はぜひ始めてみると良いのではないでしょうか。

グルメ

食べることが好きな人におすすめのジャンル。
自分が食べているところや食事のリポートを行う動画です。

料理

料理をしているところに着目して作成する動画。
主婦の方や、毎日料理を作るという方には、料理を作るついでに撮影もできるため、始めやすいジャンルです。

②機材を揃える

どんな動画を撮りたいのかによって、必要な機材は変わってきます。
最初から高いカメラを買わなくても、スマートフォンで十分綺麗な映像を録画することも可能。

必要に応じて以下のものを用意しましょう。
・自撮り棒
・三脚
・アクションカメラ
・ミラーレスカメラ/一眼レフカメラ
・ドローン
・マイク
・SDカード

③動画編集のアプリやソフトを揃える

スマホで動画を編集できるアプリは、例えば以下のようなものがあります。
・iMovie
・VUE VLOG
・VLLO
・InShot
・Adobe Premier Rush

本格的に動画を編集したいという方は、Adobe Premier Proがおすすめです。
(有料のため月額料金を支払う必要があります。)

無料で使える動画編集アプリも多くありますので、初めは無料のものを使って試してみるのも良い方法です。

④アカウントを作る

動画を作った後にアップロードするSNSのアカウントを作成する必要があります。
・Youtube
・Instagram
・Twitter
・TikTok
など、動画を投稿したいSNSを選びましょう。

動画作成の手順

Vlogを始める

以下が、動画を作成するための手順になります。

①撮影する

まずは、動画を撮ってみましょう。

日常のちょっとした様子を記録することから始めるのもおすすめです。
例えば、
・朝の準備の様子
・ご飯を用意する様子
・掃除の様子
・仕事の様子
・休日の様子
・旅行の様子
・リラックスタイムの様子
・メイクの様子 
など、まずはやってみることが大切。

うまく撮れていなくても、やっていくうちに洗練されてきますので、初めは気にしすぎなくてもOK。

②編集する

動画編集の大まかな流れは、以下の通りになります。
動画のカット→音量の調節→効果やテロップの入れ込み→BGMの入れ込み→色味の調整

③動画を投稿する

タイトルを決めてサムネイル画像を作成したら、投稿したいSNSに投稿しましょう!

Vlogを撮影する場所

Vlogを撮影する場所は自宅だけではありません。
出先や旅行先などどこでも動画のコンテンツにすることができます。
自宅以外でVlogを撮影できる場所を探したいという方におすすめなのが、スペなび
好きなエリアのレンタルスペースを検索できるので、ぜひ動画作成にお役立てくださいね。

関連する記事

YouTubeやSHOWROOMの撮影におすすめの場所とは?

コスプレ撮影のコツを学ぶ!撮影マナーや撮影場所、上手に撮るテクニックまで徹底紹介

【インスタ映え♪】おしゃれ写真の撮影方法&おすすめフォトスポットをご紹介!

【趣味友 集まれ!】撮影・料理・ゲーム・カラオケ…レンタルスペースで楽しもう♪

【youtuber必見】一風変わったロケーションで撮影したい人のための裏ワザ!

動画撮影ができる場所を探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


「カフェや教室などを開業したいけど、開業資金や失敗を考えるとイマイチ踏み出せなくて結局何もやってない。。。」 ちょっと待って下さい! その夢、諦めるのはまだ早いですよ!   何かを始めたいと思っている皆さん、 ...もっと読む

「この間、すごい場所で飲んだよ!!」「都内にこんな空間が・・・!」 イベントやパーティーの場所として利用できる貸しスペースの中には、 まるで撮影スタジオのセットのようなスペースや、 特定のテーマにこだわった内装、洗練され...もっと読む

  夏といえば花火。 今年も全国各地でたくさんの花火大会が行われます。 大会によって規模は違いますが、どの会場も多くの人で賑わっていて、思うように動けなかったり立ち見になったりと非常に疲れますよね。 そんなこと...もっと読む