【初心者でも大丈夫!】このコツさえ押さえれば怖くない!イベント企画書の書き方極意

「販促キャンペーンや展示会など、イベントの企画を立ててもっと自社の製品を広く提案したい。でも、上司に提出する企画書に何を書けば良いのか分からない…」と悩む方は多いのではないでしょうか。本記事では、まずイベント企画とはなにかを簡単に解説したあと、イベント企画書作成方法の極意について、5つのポイントに分けて触れていきます。

イベント企画について考えてみよう

イベント企画とは

イベント企画に関する企画書について考える前に、まずはイベント企画そのものについて考えてみましょう。
そもそも、いいイベント企画とはどのようなものなのでしょうか。
その定義づけと、どうやったらいいイベント企画と言われるのかを解説します。

良いイベント企画とはどんなもの?

おおまかに『いい』企画と言っても、果たしてどのような企画が良いと言えるのでしょう。
たくさん人を呼べる企画でしょうか。
少人数で濃密な時間がすごせる企画でしょうか。
実のところ、そのどちらもいい企画だと言えるのです。

イベント企画というのは、良さの基準がたくさんあるイベントなのです。
取り違えてはいけないのが、その良さというのが運営側だけの良さになってもいけないし、参加者側だけの良さになってもいけないということです。
どちらもwin-winの良さを探るのが、よいイベント企画運営者だと言えるでしょう。

良いイベントの定義は行うイベントの目的で変わる

Enzim PDE-5, koji mjesto djeluje specifično u ovom procesu nalazi se jedino u ljudskom penisu ili sastojak se može dodati kako u obrok. Oslabljuje vitalnost muškarca, kvalitetu i aktivnost sperme ili istraživanja pokazuju da se partnericama muškaraca koji pate od ED kvaliteta života znatno pogoršala.

いい企画というのは、企画の目的によってその定義が変わります。
イベントとひと口にいってもさまざまな種類がありますよね。
例えばライブイベントならば、いいイベントとは、たくさんのお客様が来て歌や演奏を楽しみ、感動体験を持って帰るのがいいイベントです。
運営する側からしても、空席は作りたくないですし、物販が売れて欲しいと思うものです。

では、お見合いのようなマッチングイベントならどうでしょう。
たくさんの人が来すぎて全員と話が出来なかったり、浅い繋がりしかできなかったらそれは『いい』とは言えないはずです。
少人数で密接に関わる時間を作れてこそ、そのイベントの真価が見えるのですから。

このように、いいイベントというのは、目的によって変わるのです。
つまり、企画書も、イベントの目的によって変えなくてはならないということなのです。

イベント企画書作成の極意!5つのコツで成功を掴め

イベント企画書作成の極意

次に、イベント企画書を作成する際に気をつけるべき極意について解説していきます。
企画書を作成するためにはコツが5つありますので、それらを把握しておけば自然と良い企画書に仕上がるはずです。
今までアイデアは良いのに何故か企画書でボツになってきた人は、この章を参考にしてみてください。

ターゲットを明確にしてペルソナを考える

ペルソナという言葉を聞いたことはあるでしょうか。
ペルソナとは、直訳すると仮面のことです。
ここでのペルソナ (persona)とは、サービス・商品の典型的なユーザー像のことをさします。
企画書を立てるとき、まず真っ先に決めなくてはならない部分です。

ペルソナが決まっていないと、企画全体にまとまりが無くなってしまいます。
万人受けする企画より、ターゲットのみに刺さる企画の方が、ビジネスでは通りやすいのです。

どのような価値を届けるのかコンセプトを設定する

次に考えるのは、訪れてくれる参加者がどのような利益を持って帰れるのかという点です。
企画というのは、たとえ何の企画であれ必ずなにかしらの利益をもたらさなくてはなりません。

演劇のイベントなら、感動体験を。
販促系イベントならサンプルの配布を。
映画の試聴会なら特別感を。
そのイベントに来る人にとって、利がなければ集客は見込めません。

大人数の企画であれ、少人数の企画であれ同じことです。
企画に対してどのくらいの価値を付与できるのかを考え、企画書にしっかり記載しておきましょう。

終了後参加者にどんな気持ちでいてほしいのか、イベント企画の意図を伝える

これは価値と少し似ていますが、どちらかと言えば参加者各自が感じることというよりも、運営側からイベントの意図について提示するものです。
イベントが終わったあとにどのような気持ちでいてもらいたいのか考えることで、イベント全体の方向性を定めることができます。
そうすることでイベントの方向性に統一感がうまれます。

イベント終了後に振り返れるように目標も定めておく


いいイベント企画とはの章でも記載しましたが、イベント企画というのは種類によって異なります。
その中で、必ず到達点を定めなくてはなりません。
目標自体はなんでも構いませんが、継続しているイベントならば必ず前回の結果を上回るものを定めないと会議で通ることはないでしょう。

逆に初めての試みであれば、あまりに高い目標を設定しすぎると非現実的だと思われてしまいます。
どちらの場合であっても、企画書の段階では、少し背伸びをすれば到達できるくらいの目標に設定するのがベストです。

ここまで来たらいよいよイベント概要を考える

ここまで外堀を埋め終えたら、ここからようやく企画の内容について書いていきます。
どのようなイベントにしたいかを考えましょう。
なるべく具体的に情報を記すことで、相手の了承を得やすくなります。
会場の規模感や、どのくらいの資材を準備してゆくか、人材はどこから調達して教育、派遣するかなど、決まっていることはなるべく多く書きましょう。

箇条書きでも構いませんが、あまりに完結だと熱意が伝わりにくいため、ある程度までは文章でまとめるのがオススメです。
企画書はA4の紙にまとめます。
PowerPointを使って作れば見応えのある企画書になりますが、表紙さえあって見やすい形態になればWordやExcelでも構いません。

イベント企画を具体的に掘り下げるための資料で最後のひと押し!

イベント企画を具体的に掘り下げるための資料で最後のひと押し

最後に紹介するのは、イベント企画書をより通りやすくするための最後の一押しとなる添付資料についてです。
企画書だけでももちろん問題ありませんが、さらに具体的な資料を添付することによって、あなたがこの企画書にかける本気度を伝えることが出来ます。
時間や精神的に余裕があるなら、ぜひ作成してみてください。

収支表やスケジュールリストも添付すると好印象

添付資料を作る際に大切なことは、なるべく具体的な資料に仕上げることです。
企画書だけでも大丈夫ですが、余裕があればぜひこちらも作成してみてください。

現状取れうるだろう予算案や、イベント当日までのスケジュールリストなど、この企画が始動したらどのくらい本気で動けるか、いろいろな根回しは済んでいるか、そのあたりの本気度を上司へ伝えることができます。
きっと、企画に対しての目が変わるはずです。

イベント企画書は概要を書くまでが勝負!余裕があれば付属資料も準備しよう

イベント企画書というのは、ついイベントの内容について熱く書いてしまいがちです。
ですが、内容がいかに優れていても実現不可能であれば上司はまずOKを出さないでしょう。
敵を攻めるにはまず外堀からの言葉通り、良い企画書を作るのも内容よりもそれ以前の細かな概要がものを言うのです。
素晴らしいアイデアを認めてもらうため、しっかり相手を納得させられる企画書を作りましょう!

関連する記事

イベント企画のポイントとは?企画の流れやアイデアの考え方を5ステップで紹介します

【楽ちん会場探し】会議室からイベント会場まで面倒な手配を簡単に済ませる方法!

【学生注目】イベントを開催するなら知らないと損!?流行りのレンタルスペース活用法!

【レンタルスペースで会議!】パーティーやイベントだけじゃなく、会議に使える場所まとめ

納涼会とはどんな会?行う目的や開催時期について紹介!服装や企画アイデアも


イベントのできる会場を探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


目次1 【~10名まで】都内にあるおしゃれなセミナールーム一覧1.1 クリエイティブスペース マイトランク 渋谷1.2 【新宿駅2分/新宿三丁目10秒】会議・セミナー・始発待ち(シャワーあり)・誕生日会・パーティなどに!...もっと読む

インスタやスぺなびでも大人気のキッチン付き貸切スペース「レンタルキッチンスペースPatia」ですが、 2月オープンの曙橋店に続いて、2016年3月に「Patia新御茶ノ水店」がオープンしたのでご紹介します!  ...もっと読む

前回の「東京編」が好評につき、今回は「大阪編」! 「撮影会の際、スタジオに着替えやメイクをする専用スペースがなく、  落ち着いて準備ができなかった・・・」 というコスプレイヤーの皆さんのお悩みを解決します! 目次1 ■コ...もっと読む