DIYとは?DIYを始めようと考えている方必見!細かな疑問を解決します!

DIYを始めようと思っているけど、一から道具を買わないといけないのか、安く手に入れるにはどうすればいいか、家に作業場所がない場合どうすればいいのか、、、 いろいろ疑問に思うことがあると思いますが、その細かな疑問を解決いたします!

DIYってどんな意味!?

最近色んなところで目にする「DIY」という言葉、何の略か皆様ご存知でしょうか。
「DIY」とは「Do It Yourself」の頭文字をとった言葉です。
直訳すると、「あなた自身でやろう」という意味になります。

具体的に言うと、家具や雑貨などのを手作りしてみたり、壁紙の張替えなどのちょっとしたリフォームを自分でやってみるなど、日曜大工のようなものです。
しかし、DIYでは大工仕事以外にもアクセサリーや雑貨も含まれるので、日曜大工よりも広い意味で使われています。

DIYが人気の訳とは?

日曜大工は男性に人気のイメージがありますが、DIYは女性にも人気があります。
DIYでは自分でデザインを考えたり、材料を選んだり様々な工夫をすることができます。
そんなふうに、自分で考えて手を動かしてものを作ることにハマっている人が続出中です。
DIYにハマっている女性はDIY女子とも呼ばれ、注目を集めています。
DIYの人気の秘密とは一体何なのでしょうか。DIYの魅力についてご紹介します。

コスパが良い

DIYの魅力の一つにコスパが良いということが挙げられます。
普通に購入するよりも自分で作ってしまった方が安く済むということが多々あります。
ちょっとしたリフォームも業者に依頼すれば大きな出費になりますが、自分自身で作業すれば人件費はもちろんゼロです。

素材選びを工夫することによってコストをぐっと抑えることもできるので、いかにして安く良いものを作れるかという試行錯誤が楽しいという方も少なくありません。
当然技術を持っているプロの方に依頼したほうがクオリティの高いものが期待できます。

しかし、自分自身の手で行うことによって達成感が得られたり、完成したものに対して愛着感が沸いたりと、手間を掛けることによってクオリティ以上の何かを得られると感じる人が多いようです。

初心者でも簡単にできる

自分自身でやるのは少しハードルが高そうに思えますが、実は初心者でも簡単にできるDIYもたくさんあります。
木材を全て自分でカットしなくてもOKです。
例えば、100円ショップに売っている「すのこ」を分解して使用すれば簡単に形の整った木材を用意することができます。

参考:100均で素敵DIY!初心者さんでも簡単アイデア30選♪

また、初心者にとって難しい木材の採寸とカットも、ホームセンターのサービスを活用すれば心配ありません。
幅のある大きな木材を正確に測ってカットするのはコツがいるものですが、ホームセンターによっては木材のカットと加工を行ってくれるところもあります。
これなら初心者でも安心ですね。

まずは組み立てなど、自分のできるところからチャレンジしてみるのがいいでしょう。
徐々にステップアップしていき、最終的に全ての工程を自分自身でできるようになると、DIYはもっと楽しくなります。

自分好みに作れる

DIYの魅力は何といっても自分好みのものを作れるという点です。
どんなに探しても自分の欲しいデザインが見つからないということはよくあることですが、好みのものが売っていなければ自分で作ってしまえばいいのです!
自分の好みを一番知っているのは自分なので、自分で作ったほうが手っ取り早くイメージに近いものをゲットできるかもしれません。
オリジナリティ溢れるおしゃれなインテリアはSNS映えもばっちりです。

また、ちょっとした隙間を活用した収納などは、市販のものでピッタリ収まるものを探すのは至難の業ですが、DIYすれば微妙なサイズの調整も可能です。
自分の部屋の中で、日頃「ちょっと不便だな…」に感じている部分をピンポイントで解消できるのもDIYの魅力です。
自分の部屋に合った、自分の欲しいインテリアをちょこっとプラスすることができます。
自分の理想に近いものが作れるのがDIYならではの強みです。

DIYに必要な道具は?

いざDIYに挑戦!と思っても工具を揃えるの大変なことですよね。
きちんとアイテムを揃えるとなると出費も大きくなってしまい尻込みしてしまう人も少なくありません。
そこでDIYに必要な道具を100円ショップで安く購入したり、ホームセンターでレンタルすることによってコストを安く抑えることができるのです。

DIYの始めようと考えている方必見!細かな疑問を解決します!

100円ショップで格安に

100円ショップには大きな工具は置いていませんが、DIYに必要な細かいアイテムが充実しているので活用しない手はありません。
刷毛や錐、やすりなどを格安で購入できるほか、ビスなどの小さなパーツの収納ケースも100円ショップで揃えることができます。
ホームセンターや専門店で購入するよりも品質が劣るとの声もありますが、初めてのDIYなら100円ショップのもので充分です。

手頃なものから試してみて品質に物足りなさを感じたら一つランクが上のものを購入してみるのがいいかもしれません。

ホームセンターで工具レンタルも!

DIYに工具が必要だけど、これから続けるか分からないのに高いものを購入するのはちょっと…というかたは工具をレンタルするという方法もあります。
ホームセンターや工具店では工具のレンタルを行っているところもあります。
インパクトやドリルドライバーなどの様々な工具を借りることができます。

DIY初心者で、どんなものを購入したらいいか分からない人も、レンタルなら安心です。
一度レンタルしてみて、良いと思ったものを実際に購入してみれば買い物の失敗のリスクも減ります。
たまにしか使わないものや、大きくて収納場所に困ってしまうようなものも、必要な時だけレンタルすればいいので気軽にDIYを始めることができます。

作業場所を確保するには?

マンションに住んでいたり庭がなかったりすると作業する場所に困ってしまいますよね。
また、大きな音が出る工具を使用する際はご近所の目が気になるところです。
様々な理由で自宅で作業するのに抵抗のある方は多くいるようです。

しかし、DIYに挑戦したいけど作業する場所がないからと言って諦める必要はありません。
DIYするのにぴったりの作業場所があります!

ホームセンターやDIYショップ

ホームセンターやDIYショップにはDIY用のワークスペースが併設されているところもあります。
このようなワークスペースでは、場所の提供と工具のレンタルを併せて行っているところが多いので重たい工具の持ち運びが不要なのが嬉しいですね。
その場で材料を調達してそのまま作業できるのでスムーズに作業に取り掛かることができそうです。

店舗によってスペースの規模やレンタルしている工具が異なるので、事前に問合せて確認しておくといいでしょう。

レンタルスペース

レンタルスペースを作業場所として活用するという手段もあります。
レンタルスペースで作業するには工具を使用していいか事前に許可を取っておく必要があります。
レンタルスペースのメリットは貸切で利用できるという点です。

周りの目を気にせずDIYに没頭することができます。

まとめ

DIYは材料調達から自分の手で行うので手間が掛かりますが、苦労した分達成感もひとしおです。
手作りなのでもちろん世界にひとつだけのものを作ることができるのもDIYの魅力でもあります。
少しハードルが高く感じられるDIYですが、100円ショップやホームセンターを活用することによって気軽に楽しむことができます。

簡単なものから始めて徐々にステップアップしていくのがいいでしょう。

◆関連する記事◆

【初心者でもわかる】ワークショップの手法

内定者・新入社員研修で使える厳選ゲームネタ集

【これさえ押さえておけば失敗知らず】ワークショップの進め方!セミナーとの違いとは

☆DIYができるスペースを探すなら☆

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


目次1 ヨガインストラクターの資格を取得する前に1.1 インストラクターには種類がある!自分がどうなりたいのかをしっかりと決める1.2 どのようなペースで資格を取得するのか考える2 ヨガインストラクターの資格を取得する方...もっと読む

目次1 企業がグループディスカッションを行うメリットとは?1.1 そもそもグループディスカッション(GD)とは1.2 短時間で大量の学生を選考できる1.3 協調性など、チームでのやりとりや役割が見られる2 グループディス...もっと読む

子供の頃、「将来は●●屋さんになりたい!」なんて夢をみたり、 大人になった今、「趣味のネイルテクニックを披露したい!」 「自分の作ったオリジナルアクセサリーを販売したい!」などと思ったことはありませんか?   ...もっと読む