ミートアップの意味や内容・目的は?メリットを知り安全か確認してから参加しよう!

最近、「ミートアップ」という言葉をよく耳にするようになりました。ですが、その「ミートアップ」の内容は知らない人も多いのではないでしょうか。今回はミートアップの意味やその内容、目的や安全性に至るまでたっぷり解説していきます。ぜひチェックしてみてくださいね!

ミートアップの意味とは?

ミートアップの意味とは?

そもそもミートアップとはどんなものなのかを把握しておきましょう。
なんとなくで参加を決めてしまったり、知らないままに話を聞いていると思わぬトラブルに発展する可能性もありますよ!

2002年米国ニューヨークで創業したコミュニティサイト

ミートアップの発祥は2002年にさかのぼります。Meet upが設立されたきっかけは、2001年のアメリカ同時多発テロ。
地域のコミュニケーションを促進させるためにアメリカのニューヨークで創業したコミュニティサイトが、ミートアップでした。

サイト上で世界中のスポーツ、ハイキングやヨガ、音楽や料理など、幅広いコミュニティを検索することができます。
日本国内のイベントもたくさんありますが、発祥が海外なので、語学系のMeetupは特に人気があります♪

サイトもしくは携帯アプリで登録できる!

Meet upには、公式サイトもしくは携帯アプリで登録して参加します。
登録は無料で、通常登録のほかFacebookのアカウントを使うこともできます。自分の楽な方法で登録しましょう!

登録したら、興味のあるジャンルのミートアップを検索しましょう!
語学や音楽、スポーツなど、たくさんのイベントが各地で行われていますので、自分の興味のありそうなミートアップを選んで参加してみてくださいね!

フランクな交流会として使われている言葉でもある

すべての「ミートアップ」が上記の『Meet up』に当てはまるわけではありません。
「人が集まる場」という意味合いで使われていることがあるのです。
名前はミートアップではあるものの、中身はオフ会よりも気軽に、誰にでも門戸を開いているカンファレンスやビジネス勉強会の場合もあります。

どちらの場合であっても、あるジャンルに対して深く興味がある人たちが集まるコミュニティのことを指しています。
自分に合うようジャンルを選んで、積極的にミートアップに参加しましょう♪

気になるミートアップの内容とは?

ミートアップの内容は

では実際に、ミートアップはどのような内容や企画のものなのでしょうか。
ここからはミートアップの内容を細かく解説していきます。
ジャンルやテーマによって異なる内容のことが多いので、全体的な内容について触れていきます。

ミートアップ参加を迷っている方はぜひこの章を参考にしてみてくださいね。

数人~30人程度で集まる交流会・勉強会であることがほとんど

ミートアップでは、共通のテーマやジャンルについて話をするフリートーク形式がほとんどです。
司会や進行役は運営が行いますが、基本的には少人数のグループ内で自由に語り合うため、親睦も深めやすい形態になっています。

フリートーク形式のほかにも、勉強会形式のミートアップもあります。
こちらのほうが少し固めな雰囲気で、特定のテーマについて識者からじっくり教わります。
大人数のセミナーとは違って識者との距離感が近いため、気になったことをすぐに聞けたり、興味を持っているテーマについて質問できるのが嬉しいポイントです。

共通のテーマに興味がある人と出会える場になるので、今まで知らなかった情報共有ができるのもメリットのひとつです。
内向的な人や人見知りな人も話しやすいよう、運営側が話を振ってくれるため、話しやすいのもミートアップならではですよ。

ミートアップだけどオフ会?!アットホームな飲み会のような雰囲気のミートアップも

「勉強会やトークはまだ自信がない……」という人のため、食事やお酒を楽しみながら自由に話ができるアットホームなミートアップもあるのです。

もちろんミートアップですから、飲み会中にしっかり意見交換や情報共有を行います。
楽しい雰囲気で行われるので、初対面の相手であっても会話が弾みやすいんです!

この形式のミートアップは、ミートアップ初心者の人もいいですが、ミートアップ慣れている人にもオススメなのです♪
新鮮な空気で新たなテーマやジャンルに触れることができるので、さらに深い知識や興味をえることができますよ♪

ミートアップに行くのは安全?

ミートアップは安全性を確認

ミートアップにはたくさんの『いいこと』が詰まっています!
積極的に参加していきたいものですが、やはりSNS上での詐欺や犯罪が多い現代では、安全面を心配する人も多いでしょう。
そして、その心配はミートアップに参加するうえで必ず持っておかなくてはならない危機感なのです。

なんらかのトラブルに巻き込まれる前に、必ず参加したいミートアップの安全性や個人情報の管理についてしっかりチェックしておかなくてはなりません。

販売や身体目的の場合もある!主催者の情報をチェックしてから参加して

ミートアップの中には、大変残念ながら『商品や個人情報の販売目的』のものや、『男女の交友が目的』となっているものも存在しています。
安全性を確かめるために、ミートアップ主催者や運営社の情報を必ず事前に調べておく必要があります。

自分の身を守るため、そして楽しいミートアップ参加のために、情報は必ずチェックするようにしましょう。
会社の名義になっていても安心せずに主催者の名前をネットでサーチしたり、SNSで検索してみるのがおすすめです。
悪いミートアップなら、必ず何らかの情報が掲載されているはずですよ!

紹介や口コミ情報は必ず確認しよう

とはいえ、星の数ほどのmeet upがあるなかで、『いいもの』を探すのはなかなか難しいものです。
そこでおすすめの判断方法が、定期的に開催されているものを選ぶことと、口コミの情報をしっかり読むことです。

定期的な開催がされていて、かつ評価の高いミートアップは信頼度が高いものです。
そのうえで、口コミもしっかり読むようにしましょう。
評価があまりにも高いものはサクラがいる可能性もありますので、適度に高いものが信頼性が高いようです。
また、書かれている内容もしっかり読むようにしましょう。

それでも不安な場合は、周りに実際に行った人がいたらその人にいいミートアップを紹介してもらうのもおすすめです。
一人参加は辞めておき、ミートアップ慣れしている人と複数で参加して、自分が慣れてきたら一人で参加するのもいいですね!

ミートアップで趣味を深めて、人生をもっと楽しもう!

ミートアップに参加することにより、人生をもっと豊かにする「ワクワクする心」を持ち続けることができるのです。
自分の趣味や興味のあるテーマについて深く学ぶ機会の少なくなった社会人にも、なかなか興味のあるテーマについて学ぶ場のない学生にも同様に、ミートアップは学ぶチャンスを与えてくれます。

学ぶ時間は人を楽しい気持ちにしてくれるだけでなく、これまでにない新しい出会いや発見によって、あなた自身の精神的な成長も促してくれますよ。
安全性にもしっかり留意しながら、勇気を出して、ミートアップに参加してみてください!
きっと新たな世界を見つけられるはずです♪

東京エリアのミートアップにおすすめのレンタルスペース・会議室

大阪エリアのミートアップにおすすめのレンタルスペース・会議室

その他のエリアのミートアップにおすすめのレンタルスペース・会議室


関連する記事

ネットで出会った人とのオフ会はトラブルがつきもの!注意すべき6つのこと

【オフ会とは?】どんなマナーがある?怖い?オフ会あるあるとは?これさえ読めば大丈夫!

決起集会の意味・目的とは?参加するときの服装から案内状の書き方までご紹介します!

決起会の目的・メリットは何だ?決起会を行う意味から飲み会との違いまでを徹底解明!

レセプションパーティーの意味とは?おすすめの服装と知っておくべき手土産とは

ミートアップができる会場を探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


目次1 そもそもサルベージパーティーとは?1.1 「一般社団法人フードサルベージ」が始めた『食材を救い出す魔法』1.2 『レシピがない料理』がポイント?!2 サルベージパーティーの開き方2.1 1.時間と場所を決めよう2...もっと読む

「Instagramでもいろんな方が写真を載せている、あの“magari”に新店がオープンした!」との情報をキャッチし、 自称magari取材担当(※)の私としては居てもたってもいられず、早速行ってきました! ※レンタル...もっと読む

目次1 結婚式を手作り? DIYウェディングとは1.1 DIYウェディングのメリット1.2 DIYウェディングのデメリット2 おすすめの手作りウェディングアイテム2.1 定番は”ペーパーアイテム”2.2 雰囲気づくりに最...もっと読む