可愛すぎるお祝いに思わずほっこり♡ベビーシャワーとは?やり方と喜ばれるプレゼント

ベビーシャワーがいま、出産前のママをお祝いする方法として大ブームです♡ベビーシャワーとはどはどんなものなのか、実際にどのようなことをするのか、招かれた場合のプレゼントの選び方など、ベビーシャワーにまつわる様々なあれこれを見ていきましょう。これから生まれてくる幸せを願って、盛大にお祝いしましょうね♪

新しく生まれてくる命、盛大にお祝いしよう

新しく生まれてくる命

愛し合う二人の間に芽生えたもう一つの命。
初めての出産、二人目の子供など、とにかく新しい命がこの世に誕生することは、とても幸福なことです。
自分に新しい命が宿っていても、友人が妊娠しても、家族が新たな命を授かっても、どれにしても素晴らしいことです。
新しい命を、盛大にお祝いしましょう!

そもそもベビーシャワーとは?

ベビーシャワーの始まりはアメリカです。
「シャワーから降り注ぐように愛情をふりそそいでお祝いする」ことを目的としており、妊婦さんが安定期に入る8ヶ月ごろを狙って仲良しの友人や家族をあつめ、パーティーを開きます。

日本で行われるようになったのはごく最近のことで、モデルや芸能人がインスタグラムでアップしたことからブームに火が付きました。

これから生まれてくる赤ちゃんと妊婦さんを主役としているので、企画が出産予定日の間際だと入院や早産の場合、行えない可能性もあります。
お祝いしたい、お祝いされたいという双方の気持ちがあるならば、早めの開催をオススメします。

ベビーシャワーって実際に何をするの?

ベビーを盛大にお祝いするパーティー、と聞くと、なんだかわいわい騒いで遊んで、あまりいいイメージがないかもしれません。
ですが、ベビーシャワーはそういった通常のパーティーからは少し異なった内容のパーティーなのです。

妊婦さんが主役ですから、あまりはしゃいだり騒いだり、大きなことは行いません。
一般的には気心がしれた友人や仲間、妊婦さんの家族だけの少人数で行われます。
ゆったりと食事やお茶を楽しみ、妊婦さんとお話をしたりこれから生まれてくる命にプレゼントをしたりして、おだやかなひとときを過ごします。

自宅でホームパーティーを開くこともありますし、近所のカフェやレストランを借り切って行う場合もあります。大切なのは妊婦さんをいたわりながら楽しめる場所選び!どこでやるのが正しいということはないので、楽しみ方は人によってさまざまでいいのです。

ベビーシャワーでやること5つ

ベビーシャワーでやること5つ

それでは、具体的にベビーシャワーを行う際にやることを紹介していきます。
必ずしもすべてを行う必要はありませんので、妊婦さんの体調に合わせて進行しましょう。

①まずは招待状作成から!参加してほしい人へ招待状を送る

主催者が妊婦さん本人であっても、妊婦さんの関係者であってもOK。
ベビーシャワーを開催することが決まったら、まずは招待状を作りましょう。
郵送でもいいですが、画像データを作ってそれを添付したラインやメールでも構いません。
LINEの場合は、参加が決まった人からグループlineへ追加していくと、一人一人に連絡しなくて済むので楽ですよ。

招待状には、開催日時や場所を記載します。
自宅で行う場合は自宅の住所を、近所のカフェやレストランで開催する場合はそちらを記載します。
もし会費が必要なのであれば、金額の記載も忘れずに。

②フォトジェニックな可愛い空間を演出したい♡会場を装飾する

ベビーシャワーでは、部屋を可愛く装飾してお祝いするのが一般的です。
ライトや装飾品を準備して飾り付けてもいいですし、風船を壁や天井に装飾するのもおすすめです♡
インスタグラムにベビーシャワーの様子がたくさん掲載されているので、モデルにするのもいいですね。
準備の時間も一緒に楽しめるよう、参加者が一緒に飾り付けしてもOKです!

もし準備の時間がなかったり、自分たちで装飾するより豪華にやりたい場合は、ベビーシャワー装飾セットを一式購入したり、ベビーシャワープランナーに依頼するのもおすすめ。
家以外のところでやる場合は、装飾ができない可能性が高いです。
おしゃれでかわいいベビーシャワー用カフェプランを利用すれば、フォトジェニックな写真が撮れますよ♡

③パーティー開始!妊婦さんと一緒にお茶や食事を楽しもう

みんなで食事を囲んで語らい、楽しい時間を過ごしましょう♡
妊婦さんの自宅で行う際は、できるだけ負担にならないようにケータリングを頼むか、友人や家族で作ったものを持ち寄るなど工夫しましょう。
また、妊婦さんが具合が悪くならないよう、あまり脂っこいものは控え、簡単なお茶とお菓子でティータイムを楽しむのもおすすめです。

出産が初めての妊婦さんをお祝いするときは、きっと不安な気持ちもあるでしょうから、先輩ママからのアドバイスも役に立つはずです!妊婦さんにとっても幸せな時間であるとともに、参加者にとっても同様に笑顔のあふれる時間にしましょう。

④盛大なお祝いに!妊婦さんと生まれてくるベビーへプレゼントを渡す

妊婦さんと生まれてくるベビーへプレゼント

アメリカでは、ベビーシャワーの際に妊婦さんの欲しいものをプレゼントするのが一般的風習です。
日本では出産祝いが多いですよね。
ですがせっかくベビーシャワーを行うなら、アメリカに倣って事前に妊婦さんの欲しいものをヒアリングし、産前にプレゼントをあげましょう♡

ベビーシャワーを行う際は紙おむつで作った『ダイパーケーキ』をプレゼントとして用意するのがセオリーです。
装飾のメインアイテムとして最初から置いておいてもいいですし、プレゼントタイムに安産祈願のアイテムとして渡すのも素敵です。
ベビーシャワー用に可愛いものが購入できますが、友人や家族で手作りしても温かみが感じられますよ♡

これから生まれてくる赤ちゃんのための洋服やよだれかけ、おもちゃ、食器などを贈るのも喜ばれるでしょう。
友人の場合3,000〜5,000円程度が相場ですので、みんなで一緒に一つの高いものを上げてもいいですね。
サプライズプレゼントとして安産祈願メッセージを送るのもおすすめです♪

⑤最後は妊婦さんから参加者へ!ゲストにサンクスカードを送る

簡単なお土産を用意してもいいですが、アメリカで行われているベビーシャワーでは、贈り物へのお返しはしないのが一般的です。
次のお友達のベビーシャワーを企画して、ハッピーの輪を広げていくようにすればOK!

事前に企画されていることが分かっている場合は、ベビーシャワーの最後に、妊婦さんからゲストへありがとうの気持ちを贈ります。
参加者全員へサンクスカードを送りましょう!

サプライズでベビーシャワーをやってもらったなら、お返しに赤ちゃんのお披露目パーティーを開いて、ゲストをもてなす人もいますよ♪

これから生まれてくるベビーのために幸せな時間にしよう

いかがでしたか?
ベビーシャワーでは、参加者皆のお祝いの気持ちがベビーへ降り注ぐ素敵な時間を過ごせるはずです。
8か月目という節目に、ベビーシャワーで盛大にこれから生まれてくる新しい命を祝いましょう。
妊婦さんも日ごろのストレスを忘れ、存分に友人や家族に甘えてください。
そしてベビーを目いっぱい愛でて、しあわせなひとときを送ってくださいね。

東京エリアのベビーシャワーにおすすめのレンタルスペース・会議室

大阪エリアのベビーシャワーにおすすめのレンタルスペース・会議室

その他のエリアのベビーシャワーにおすすめのレンタルスペース・会議室


関連する記事

ママもベビーも大満足!赤ちゃん連れでレストランを選ぶ時の3つのポイント!

【子連れランチ会に新たなブームが!?】ママに嬉しい都内のランチ会情報!

【子連れでも楽しめる♪】七夕パーティーで思い出を作ろう!

子連れママ会に最適!個室を貸切できるスペースまとめ(東京編)

ママ友にほめられる!子連れランチ会、場所選びのポイント5か条!

ママ会には手土産を持っていくのがマナー!NG手土産と好印象を与える手土産とは

ベビーシャワーのできる会場を探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


今年もハロウィンの季節がやってきました。 都内は尋常じゃない盛り上がりになると予想しておりますが、、、 みなさまのご予定はいかがでしょうか?!   ハロウィンが盛り上がる理由としては… ①老若男女全ての人が参加...もっと読む

目次1 横浜はプチ旅行2 レンタルスペースを借りて休憩所を持つ3 ■レンタルーム陽光~横浜駅徒歩圏内4 ■レンタルスペースカフェ関内5 ■hana-uフローラルスタジオ&ギャラリー6 ■NEO DINING.(ネオダイニ...もっと読む

目次1 そもそもコスプレとは?1.1 コスプレ初心者がイベントに参加するときのマナー2か条1.2 施設へ配慮した利用を心がける1.3 一般の方へ配慮をして過剰な行動は避ける2 イベントでのコスプレ撮影のルールやマナー2....もっと読む