オフィス内覧のチェックポイント!内覧時からレイアウトを想像しよう

コロナの影響でテレワークの導入を進めてきた方の中で、この状況が長引いてきた関係でオフィスの移転は避けられない方も多いでしょう。そんななかで、新しいオフィスの候補として内見をすることになった場合、何を注意して見るべきでしょうか。今回は、内見のタイミングでどんなポイントを気にしておくべきか確認していきましょう。

こんにちは!テレワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。
コロナの影響でテレワークの導入を進めてきた方の中で、この状況が長引いてきた関係でオフィスの移転は避けられない方も多いでしょう。
そんななかで、新しいオフィスの候補として内見をすることになった場合、何を注意して見るべきでしょうか。
今回は、内見のタイミングでどんなポイントを気にしておくべきか確認していきましょう。

内覧時からレイアウトを踏まえる!

オフィスの内覧

オフィスを新たに借りる際、内覧に行くことは非常に重要です。
その際、内覧時からレイアウトを踏まえることで、自社の用途に合ったオフィスを借りやすくなります。
オフィス内覧・見学時にオフィスのレイアウトをイメージできるチェックポイントを確認していきましょう。

①エントランス

オフィスビルのエントランスは、様々な素材や色合い、大きさや明るさなどにより、空間を演出しています。
エントランスは、企業を訪れる来訪者がビル外観と共に、 最初に接する場所になります。
そのためエントランスが、初めに企業に対するイメージを印象づける場所となります。

エントランスの印象・雰囲気が自社のイメージに合致するのかをチェックしましょう。

②室内

室内の内覧で重要になってくるポイントは、天井と壁面です。
天井には、照明、空調、火災報知機、ビルによってはスプリンクラーなどがあります。
これらの天井にある設備はパーティション・間仕切りで会議室や応接室などの個室を設ける際に重要なポイントになります。
照明があるために、天井まで間仕切りを立てられなかった、空調があるので思った位置に間仕切りを立てられなかった、という事態に陥りがちですので、かならず確認してください。

また、壁面については、『梁』がポイントになります。
竣工の古い『梁』のある建物だと、背の高いキャビネット類を配置する際に、希望の配置ができずいまひとつ使い勝手が悪いことになってしまいます。

③共用部分

利用にあたって、重要になるのが建物の管理状態です。
建物の管理状態が反映されやすい箇所が共用部になります。
共用部とは、室内以外の各テナントが利用する部分のことで、室外にあるトイレや給湯室、エレベーターホール、廊下などをさします。

『トイレ』『給湯室』『社名表示板』『メールボックス』『ゴミ置場』『駐輪場』は、必ずチェックしましょう。
これらが綺麗に管理されているビルは、全体的に管理状態が良く、入居テナントの評判が良い物件であることが多いです。

内見時のポイント

オフィスの内覧時のポイント

オフィス物件の内見時に見落としがちなポイントが多くあります。
入居テナントの構成や事務所スペースの天井高・床仕様はどうかなど、チェックポイントをまとめています。
これからオフィスビルを内見される方は、内覧前にここで紹介するポイントをチェックしてみましょう。

電波状況

見落とされる事が多いのが電波の状況です。
オフィス内で、完全に電波が繋がらないというケースは少なくなっていますが、特にモバイル系企業の場合はすべてのキャリアの電波が届かないと仕事になりません。

契約前に全キャリアの電波の受信状況をチェックする事をオススメします。
新築ビルの場合、竣工前に契約が完了する場合もありますが、管理会社に電波対策の確認を行う事や、周辺の調査で確認をしておいた方が良いでしょう。

他の入居テナント

他にどんな企業が入居されているのかも見ておいた方が良いとされています。
特に1フロアに複数の企業が入居している建物の場合、給湯室やトイレなどの共有部を一緒に利用する事になります。
また、あまりにもカルチャーの合わない企業と同居する形になると、後でトラブルになりかねません。

内見時のフロアは、原状回復後で綺麗になっている状態のことが多いので、他のフロアの共有部などを少し覗いてみると建物の管理体制も確認できます。
ビルは気に入ったけれど、他のテナントを調べてみたらちょっといかがわしい入居企業があったというケースもあります。

差し支え無い範囲で、今後の運用計画や入居審査基準なども聞いておくのもいいかも知れません。

眺望

オフィスを新たに借りる場合、眺望を気にされる企業も多いです。
やはり見晴らしの良いオフィスは気持ち良いですし、人気があります。

ただ、気をつけておかなければいけないのは、日当りです。
全面ガラス張りですごく景色の良い区画などもありますが、窓が西向きだったりすると、西日が強すぎて結局ずっとブラインドを閉じたままになってしまい、せっかく高層ビルの眺望の良い区画だったりしても、閉塞感が出てしまいます。
内覧に行く物件が複数あったり、その日が悪天候だったりする事もあります。
もしも眺望が気に入って物件の契約をされる場合には、午後の一番日差しが差し込む時間に、念のためもう一度物件を見に行ってから契約するのがおすすめです。

空調の有無なども含め、レイアウトをイメージしながら内見しましょう。

オフィスを移転するときには、レンタルスペースを活用するひとつの方法

オフィスの内覧

上記のように、オフィスの移転を行うと言うことは非常に煩雑な手間を必要とします。
また、コロナウィルスの影響下で利益も少ない企業には、コスト面でも痛手になるでしょう。
そのため、二の足を踏む企業も少なくありません。

では、どのような方法でコストカットができるのでしょうか。
ここで提案したいのが、レンタルスペースを活用する方法です。

会議は基本リモートで、人が集まるときはレンタルスペースで行うようにする

コロナウィルスの影響もあり、リモートワークが普及しています。
それに伴い、会議もリモートでWebミーティングを行うことが増えていると思います。

実際にWebミーティングをやってみると、通常の会議と変わらなかったという声や、皆の表情が一つの画面で確認できるので今までより議論が活発になったという声も聞こえてきます。

そうは言っても、やはり対面でミーティングをする機会が必要なときはあるので、会議スペースは必要と考えがちです。
でも、ここは冷静に判断する必要があるとおもいます。
今までと比べるとかなり回数は減っていませんか?
本当にオフィスに会議スペースを作る必要がありますか?

今は、いろいろな場所に貸し会議室やレンタルスペースがあり、すぐに利用できる場所を探せるようになりました。
会議室は必要ないのでもっと小さいオフィスにしておけば良かった、とならないように事前に検討しておきたいですね。

スペなびでレンタルスペース・貸し会議室を検討する

ワークスペースのサブスクリプションサービスを活用する

ワークスペースのサブスクリプションサービスをご存知でしょうか?
そもそも固定の家賃を払ってオフィスを契約するのではなく、月額制のワークスペースを活用する方法も検討してはいかがでしょうか。

今回は、全国のワークスペースを月額定額で利用できる「Bizplace」をご紹介します。

Bizplace」を契約するメリットとしては、なんと言っても使わなくなったらいつでも解約できることです。
オフィスを契約すると、どうしても解約の数ヶ月前までには告知しないといけないなどの制約がでてきます。
これから働き方が変化していく中で、いつオフィスを縮小したり拡大したりするかわかりません。
解約まで時間がかかるオフィスの契約はリスクと考えられます。

働く環境は問題ないかと不安になりますが、その点も心配はありません。
ワークスペースとして使われているため、デスクや椅子はもちろん、オフィスに必要なインターネット環境を取りそろえていますので、オフィスの代わりとして利用しても問題ありません。
月額を支払えば、全国のワーキングスペースが使い放題。
予約は24時間スマートフォンのアプリから簡単にできます。
拠点もどんどん増えてきていますので、使いたい場所で使いたいときに使える、これからの働き方にピッタリのサービスです。

ワークスペース検索アプリBizplace
Bizplaceの詳細をみる


まとめ

オフィスの新規開設やオフィス移転は企業にとって大きなイベントです。
オフィスの施設や外観次第で仕事に対するモチベーションは大きく変わります。
また、日当たりや他のテナントを確認することも、いいオフィスに移転するためには欠かせないポイントになるでしょう。

これから内見するという方は、あらかじめチェックポイントをリストにしておくと安心です。
細かすぎるほどチェックするくらいでちょうどいいと心得ておきましょう。
また、オフィスの移転先として、レンタルスペースを考えておくのもいいでしょう。

関連する記事

これさえ押さえておけば慌てない!オフィス移転の流れとすべきことを確認しておこう

アフターコロナのオフィスの在り方とは?レイアウト変化で三密対策を行っていこう

タッチダウンオフィスで作業効率アップ!コロナ禍のなかで期待できる意外な効果

東京に多い『サービスオフィス』とは?レンタルオフィスとの違いを比較紹介

短期の賃貸オフィスに最適!起業・独立時にもおすすめのレンタルオフィスとは?

オフィス分散のメリット・デメリットとは?オフィス集約と比較しながら徹底検証

アフターコロナでリモートワークはどうなる?今後の導入の課題やオフィスの在り方とは

オフィスの代わりに利用できるスペースを探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


こんにちは!テレワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。 みなさんは「コリビング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?‪ 2010年代の後半から海外で登場したコリビングは、ニューヨークやロンドンなどで人気...もっと読む

目次1 大晦日、だれとどう過ごす?2 パターンその1 友達同士で大晦日を賑やかに過ごす!2.1 友達同士での過ごし方1 レンタルスペースでゲームやパーティーで盛り上がる2.2 友達同士での過ごし方2 家で大晦日特番を見る...もっと読む

目次1 「ポップアップストア」はどんなお店?1.1 ポップアップストアが注目を集める背景2 ポップアップストアのメリットとは?2.1 【インターネット店舗の場合】商品への不安の減少!オンライン購入につなげやすくなる2.2...もっと読む