快適な環境でテレワークをするために必要なものとは?おすすめ便利グッズも紹介

テレワークやリモートワークを導入する企業が増えるなか、オフィス以外で仕事をする習慣がない場合、「パソコン環境が悪い」「集中できない」「運動不足が心配」など、困ってしまう方も多いのではないでしょうか。本記事では、快適な環境でテレワークに集中しやすい環境づくりに役立つアイテムを紹介します。

こんにちは!テレワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。

「コロナウィルスがきっかけでテレワークが導入されたけど、始めるには何が必要なの?」
「オフィス環境に慣れていたから、自宅で行うテレワークだと仕事が捗らない…」
そんな方も、少なくないのではないでしょうか。

そのお悩み、分かります。
私自身も、フリーランスのライターとして活動する中で、在宅勤務を行っています。
やはり最初は、環境整備ができずにストレスがたまったり、体を壊したりもしました。
そこで今回は、私と同じような悩みを持つ人向けに、テレワークに必要なものや、用意したい便利グッズについて解説します。

テレワークに最低限必要なものは?

テレワークに最低限必要なもの

まず、テレワークに最低限必要なものについて解説します。
ここで紹介するのは、テレワークを行うならば、絶対に持っておかねばならないものです。
最近では、持っていない方、持たなくても済んでしまう方もいるので、意外と「ない」方もいるのです。
「これ、自宅にない!」という方は、最低限これだけは準備してくださいね!

PCとインターネット環境が最低限必要

それはずばり、PCとインターネット環境です。
「当然持ってる!」という方が多数かもしれませんが、最近ではタブレットを使ったり、スマートフォンだけで済ませてしまう人も少なくありません。
さらに、インターネットについても、スマホのテザリングでPCを接続している方も多くなっています。

たしかに、タブレットでもスマホのテザリングでも多少のテレワークならば可能なのですが、長い間仕事をする場合や、仕事量が多い場合は通信量に制限がかかる可能性があり、非常に不便です。

オフィスからPCを貸与されることもありますが、そうでない場合は中古でも構わないので、ノートでもデスクトップでもよいので、一台専用PCを準備してください。
移動して仕事をする可能性を考えると、ノートのほうが便利かもしれません。
インターネットに接続するためにモバイルWi-Fiや光回線を用意してください。
オフィスのPCとリモート接続する場合は、事前に連携させておく必要があることも覚えておきましょう。

テレワークの種類によって必要なものは違う

テレワークに必要なヘッドセット

テレワークはおもに在宅勤務・モバイルワーク・サテライトオフィスの3種類に分けられます。
それぞれの種類によって、必要なものは少しずつ違ってきます。
自分がどの働き方を選ぶのか理解したうえで、必要なものを準備するようにしましょうね。

在宅勤務のテレワークで必要なもの

在宅勤務を行う際は、家族と一緒に仕事をすることになる方もいるでしょう。
一人暮らしの場合も、テレビや漫画、DVDやお菓子など……周りには誘惑が多いことでしょう。

そんな在宅勤務テレワーカーさんは、ヘッドセットを用意しておくと便利です。
PCのマイクとスピーカーでも接続できますが、周囲のノイズをカットしながら仕事を行えるので、集中できる空間を作ることができます。
Web会議などのミーティングを行う場合にもクリアな音声で通話できるため便利ですよ。

また、自宅のみが仕事場の場合(外に仕事に出ない場合)は、疲れづらく集中できるデスクやチェアーも準備した方がよいでしょう。
それに合わせてマウス・マウスパッド・キーボード・PCモニターも、自分に合っているものを選んでください。
それだけで、ぐんと作業効率がアップするのでおすすめです。

ただ、デスクやチェアーは質の高いものは高価になりがちですので、簡易的にそろえる場合はクッションやアームレストなどで調整するのもおすすめです。

モバイルワーク・サテライトオフィスでのテレワークで必要なもの

モバイルワークとは、自宅に限らずカフェやいろいろな場所で自由に働けるスタイルのことです。
サテライトオフィスで働く場合は、自宅・会社以外のもう一つのオフィスを設け(基本的に大きな駅の最寄りにあることが多いです)、そこへ通勤することを言います。

自宅で働く場合は、その場の環境を整えればあとはそこへ向かえばいいのですが、モバイルワークやサテライトオフィス勤務の場合、固定席がない限りは荷物をもっていかねばなりません。
外出先でも、いつもと変わらない環境で作業できることを念頭において、ツールを準備しましょう。

中でも欠かせないのが、自宅と同様に外出先でも変わらず作業をするのであれば、Web会議などに支障のない速度が出て安定した接続可能なWi-Fi環境が必要です。
サテライトオフィスを使う場合には、Wi-Fi環境が整備されていることが一般的です。
念の為、利用する場所にWi-Fi環境があるのか、事前に確認しておくと安心です。

スマホのテザリングでもOKですが、速度や安定感を求める場合はモバイルWi-Fiがあるとよいでしょう。
PC・スマホ・モバイルルーターなどの充電器も忘れずに携帯しましょう。
自宅で普段デュアルディスプレイで作業している方は、モバイルモニターなどのサブディスプレイも持っていくと便利ですよ。

テレワークの作業効率をアップする便利グッズ

テレワークに必要なモバイルバッテリー

次に、持っていると便利な「テレワークの作業効率をアップする便利グッズ」を紹介します。
「デスク周りを充実させたい!」
「コロナによる緊急事態宣言が解除されても、そのままテレワークを行うからもう少ししっかり整備したい」
という方にお勧めのグッズを集めてみました。

デスクオーガナイザーでデスク周りをすっきり

ペンやクリップ、付箋といった小物をすっきり収納してくれるのが、デスクオーガナイザー。
特に置き場に困るクリップは、マグネット部分に貼り付けることができるので失くしにくいので便利です。
3つの丸穴はペン立てとして、フリースペースには付箋を収納することができます。
折りたたむこともできるので、どこにでも簡単に持ち運び可能。スマホを充電しながら立てかけておけるのも便利です。

腰痛や肩こりを解消!骨盤サポートクッション

デスクワークが長くなると背中や腰に負荷がかかり、腰痛を発症する人が少なくありません。
コロナウィルスの影響で、急にテレワークをすることになって簡易な椅子で仕事をしているワーカーさんは特に注意が必要です。
椅子の上に置いて座るだけで、骨盤が自然に立った状態になる骨盤サポートクッションは、腰痛の改善につながり集中力もアップ!
どんな椅子でも使えるのはもちろん、座椅子や床に直接座る場合にも使えて便利です。

テレワークは必要なものを整えるところから

テレワークに必要なWebカメラ

いかがでしたか?
快適なテレワークは、必要なグッズを整えるところから始まります。
もちろん、最低限の準備はしなければいけませんが、それ以外のプラスアルファのアイテムに関しては、徐々に自分に合ったものを揃えていくとよいでしょう。
必要なものだけでなく、必要なスキルや心構えも知っておくとさらにプラスになります。
アイテムの質ももちろんですが、見た目も気分を上げるときに大事です。
マグカップひとつ、ペン立てひとつ。
好きなものを使うことで、仕事へのモチベーションも上がっていくはずですよ!

関連する記事

テレワークを成功させる一番のコツは導入前の準備!アフターコロナを見据え今から行動

テレワークに最適な場所とは?自宅以外の仕事場にどんな場所があるのか比較しよう

テレワークをきっかけにオフィスを見直す!?縮小や移転以外の可能性を知ろう

テレワークには課題もある?!管理側が注意するべきポイントを徹底解説

シェアオフィスとは?増えている理由とレンタルオフィスとの違いについて徹底解説

いざ、テレワーク!リモートワークや在宅勤務導入に欠かせないリモートオフィスとは?

東京のリモートワークに最適な場所!サテライトオフィスに使えるレンタルスペースまとめ

テレワークのできる場所を探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


こんにちは!テレワーク歴5年以上、仲野識です。 「子供が小学生に上がるまで後1年ちょっとしか時間がない!」 「周りのママたちを見る限り、仕事を辞めざるを得ない人が多いけど、仕事は続けたいし、子供を一人にはしたくない……」...もっと読む

新しい働き方や、多様なライフスタイルが広まる中、近年アドレスホッパーという家を持たない暮らしが注目されるようになりました。 今回は、アドレスホッパーとは何か、メリットやデメリット、アドレスホッパーになるための心得などを解...もっと読む

”地方創生”の中で強く推し進められていたのが、都市部から地方への移住政策。 コロナ禍の現在、その地方移住にさらに注目が集まっています。   しかし、都市部から地方に移住をするのは簡単ではありません。 そこで今回...もっと読む