仕事中に集中力を高める音楽は?テレワークで仕事が捗る音楽とおすすめアプリ

皆さんはテレワーク中、何かBGMは流していますか? 家で仕事をしているのだから、好きな音楽をあっけて仕事をしている人も多いのではないでしょうか。しかし、好きな音楽によってむしろ集中できないということもあるのです。そこで今回は、集中力を高めるBGMや、おすすめのBGM視聴アプリを紹介していきます。

こんにちは!テレワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。
私は仕事中、音楽をかけながらするのが常なのですが、みなさんはリモートワーク中、何かBGMは流していますか?

実は、かける音楽によって集中力が上がることもあれば、むしろ集中できないということもあるのです。
今回は、集中力を高めるBGMの聴き方や、音楽のジャンル、無料で使えるおすすめのBGMアプリをご紹介します。
「仕事に集中できない!」
「どんな音楽を聞けばいいかわからない!」
という方は、ぜひ参考にしてみてください!

音楽を聴きながら仕事をするメリット

テレワークする女性

リモートワークが増えると、家で気軽に仕事をできる時間が増えます。
職場では音楽を聞いて仕事はできないけれど、家でなら音楽を聴きながら仕事できるようになると考える人が増えるのではないでしょうか。
ですが、本当に仕事をしながら音楽を聞いて大丈夫なのか、仕事効率が上がる理由となるメリット部分を解説していきます。

周囲の音を緩和する

仕事をしていると、さまざまな音が聞こえてきます。
中には、その音が気になって集中できない人もいるでしょう。
そのため、BGMによって雑音を緩和することが有効なのです。

イヤホンなどで聞くと、周囲と遮断されるので自分だけの空間が出来上がります。
そうすることで、周囲を気にせず自分の作業だけに没頭することができるため、集中力が上がり、作業効率も上がるのです。

モチベーションが上がる

単調な作業やルーチンワーク中は、どうしても眠くなってしまったり、作業自体に飽きてしまったりして、嫌になってしまうことはありませんか?
会社では難しいでしょうが、家であれば音楽でその気分を紛らわすことができます。

作業中に音楽を聴くと、モチベーションを上げることができ、脳への刺激にもなって眠気覚ましにもなります。
作業能率関係なく単純に気分を上げたいという目的ならば、自分の好きな曲を選び、自分なりの作業用BGMを作っておくのがおすすめ。
リラックスして仕事がしたい場合は、ヒーリング系の音楽で集中力を上げるのもいいですね。

パフォーマンスをアップしてくれるBGMがある

テレワークする女性

テレワークの在宅勤務中、仕事に集中するためにBGMを利用する場合、どのようなタイプのBGMがおすすめなのでしょうか。
普段何気なく選んでいる曲も、もしかしたらあなたの作業を邪魔している可能性もあります。
しっかりと作業能率を上げる曲を選んで、仕事のパフォーマンスをアップさせましょう。

パフォーマンスをアップしてくれる音楽の条件

実は、仕事のパフォーマンスをアップする音楽には、条件があります。

  • インストゥルメンタル(楽器のみ)
  • 音量のダイナミクス(強弱の差)が少ない
  • 極端に明るい・暗いなど、過度に感情を刺激しない
  • テンポはスローからミドルテンポぐらい

これらの4つの条件を見たいしていると、パフォーマンスアップに向いています。
逆に、オフィスBGMとして選ぶのであれば、極端にダークで暗い音楽や、歌詞があるものは少なからず「仕事ではなく音楽に」意識を向けてしまいますので、不向きです。

テレワークにおすすめの音楽アプリ

テレワークする女性

音楽アプリは無料で使えるものから、有料のものまで様々です。
有料アプリの方が充実度が高いのは確かですが、無料アプリでも充分音楽を楽しむことができます。

しかし、どれを選んでも同じということではなく「質の良いものの中から、自分の目的に合ったものを選ぶ」ことが大切です。
そこでここでは、仕事用BGMに使いやすいおすすめの音楽アプリをご紹介します。
きっと自分に合った満足できるものをチョイスできますよ!

Spotify

まずご紹介するのは、世界を代表する音楽アプリSpotifyです。

【Spotify(無料プラン)の特長】

  • 全ての曲を何度でもフル再生できる
  • 新たな曲と出会いやすい
  • BGMとしても使える(バックグラウンド再生が可能)

Spotifyには、有料プランと無料プランの両方があるのですが、無料プランでも全てフル再生できる点が大きな魅力だと言えます。

様々な魅力のあるSpotifyですが、最大の特徴と言えるのがレコメンドの性能の良さです。
お気に入りに登録した曲や、聴いた曲の履歴などからデータを解析し、利用者好みの曲を学習してくれます。
私も実際に使っていますが、今まで知らなかった自分のツボをついた曲と出会うことができます。

またSpotifyは、音楽の再生中に画面を切り替えても音楽が再生される「バックグランド再生」が可能です。
ネットサーフィンをしながらBGMとして使えますので、仕事中にもとても便利です。

Spotify

料金プラン

無料:使用可能
有料:一般(月額980円) / ファミリー(月額1,480円) / Duo(月額1,280円) / 学生(月額480円)

楽曲数

約5,000万曲

LINE MUSIC

LINE MUSICは、スマホを持つほとんどの人が連絡手段として使用しているLINEが提供している音楽アプリです。

【LINE MUSIC(無料プラン)の特長】

  • 全ての曲を月1回フル再生できる
  • 再生方法の使い勝手が良い
  • 広告なしで聴ける

これまでLINE MUSICは、無料プランだとフル再生はできませんでした。
しかし2020年1月から無料プランでも、全ての曲を月に1回無料で視聴できるようになりました。

LINE MUSICの最大の魅力は、
「フル再生」「シャッフル再生」「リピート再生」「バックグラウンド再生」「オンデマンド再生」
が可能と、ほかの音楽アプリと比べて再生方法の使い勝手が抜群に良いところです。
ただ、無料プランだと月に一回しかフル再生がされないため、基本は有料プランに入ることをお勧めします。

LINE MUSIC

料金プラン

無料:使用可能
有料:一般(月額980円) / ファミリー(月額1,480円) / 学生(月額480円)

楽曲数

約6,000万曲

仕事の種類に応じてBGMをうまく活用してみましょう

仕事のお供としてBGMを選ぶ時、まずは『好きな音楽』や『好きなジャンル』を前提として選ぶといいでしょう。
好きなBGMは自分にとって最も心地良く、感情に働きかけ、集中力の向上も期待できます。

しかし、仕事の内容によってBGMの効果は変わってきます。
クリエイティブなアイデアを出す仕事や、単純な反復の仕事であれば、歌詞の入っているムーディーな音楽はあなたの仕事のパフォーマンスをアップしてくれることでしょう。
反対に、複雑な計算やその仕事自体に高度集中を必要とする場合には、歌詞入りの音楽はパフォーマンスを低下させる可能性があります。

在宅勤務やリモートワークで、なんとなく集中できない、テンションを上げたいと感じているなら、
一度、パフォーマンスを高めるBGMを試してみるのもいいのではないでしょうか。
色々試してみて、自分にとって最も「しっくりくる」ジャンルやアプリを見つけてくださいね。


※2020年6月13日現在の情報です。

関連する記事

新型コロナのテレワークはいつまで続く?長期化する予想のテレワークに対応する方法

渋谷にあるテレワークできる場所8選!個室やサテライトオフィスを紹介

テレワークに最適な場所とは?自宅以外の仕事場にどんな場所があるのか比較しよう

テレワークをきっかけにオフィスを見直す!?縮小や移転以外の可能性を知ろう

テレワークには課題もある?!管理側が注意するべきポイントを徹底解説

シェアオフィスとは?増えている理由とレンタルオフィスとの違いについて徹底解説

テレワークのできる場所を探すなら

レンタルスペース・貸し会議室検索サイト【スペなび】

月額定額で利用できるワーキングスペースを探すなら

サブスクのワーキングスペースアプリ【Office Ticket Work】
(旧Bizplace) Bizplaceは、Office Ticket Workに変わりました。

ワークスペースの検索アプリ Office Ticket Work    

スペースナビのLINE公式アカウントを追加してお得なクーポンをゲットしよう!
LINE公式アカウントを友達に追加

スペなび公式SNSもチェック!!
【Instagram】 @supenavi
【Twitter】 @supenavi
【FaceBookページ】 https://www.facebook.com/supenavi/

※情報はあくまで記事執筆時のものです。
予約可能な人数、価格、個人利用等、詳細はお問合せください。


記事が参考になったら、シェアをお願いします!

投稿日:
更新日:

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます!


こんにちは!テレワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。 男性ももちろんありますが、女性は特に多くのライフイベントがありますよね。 結婚、出産、育児などで仕事を辞める人もいるでしょう。   そんな中...もっと読む

こんにちは!リモートワーク歴3年以上、Feeeelライターの仲野識です。 日本では、1984年に日本電気(NEC)により吉祥寺にサテライトオフィスが作られ、これが日本で初めて「テレワーク」が導入されたと事例とされています...もっと読む

最近何かと注目されることも多い、パラレルワーカー。 これからも、新しい働き方としてますます広がっていくことが予想されます。 しかし、まだパラレルワーカーについてよく知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今...もっと読む